このところの政府が出す新型コロナ対応が小生にはすべて「今更・・・」感が満載なのだが。。


先般 報道された


   マスク着用 “3月13日からは個人の判断で”政府が決定


どうして 1ヶ月も先なのだろうか?? すぐに「やめてもいいよ!!」とは言えないのだろうか??(小生 マスクは嫌いである)

 更に どうして「個人の判断」なのだろうか??? 簡単に「つけなくて良い」と言ってくれればいいのに・・・・・

mask_man1_fusyokufu

 昨年のサッカーワールドカップでも今年のテニス全豪オープンでも観客席にマスクをした人などいなかったような気がするが・・・・・

 完全に日本は 2周ほど周回遅れである。




そして 昨日の報道、こんな記事が出ていた


  「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更


そもそも この記事の見出しが間違っているのでは「新型コロナ」というのが正式名称だったのだろうか??

 WHOでは 「COVID-19」だったのでは????

medical_vaccine_covid19

今更 この病気を「コロナ2019」と呼べと言われても。。。。。。。。。。。。

おそらく誰も使わないように思うが。。。。

名前を変えるために貴重な時間を割く無駄に早く気がついてほしい。


先般テレビで新型コロナ・・・・コロナ2019の話題が議論されていた時 誰かがすぐに切り替えられないのか??といったときに 元厚生労働省職員だった人が

  「周知期間も必要なので・・・・」

と言っていたが そんな事を言うから流行初期の対応が後手後手に回るのでは??と思わずテレビに突っ込みそうになった。

良い政策 正しい政策であるなら すぐに変えるのが厚生労働省の大きな仕事であると思うが?

それが未だにできないのは このコロナ禍の教訓が全く生かされないということだ。


全く 何を 「今更・・・・」感を全面に押し出して仕事するのかな???????

憤慨するこやじである。