昨日も1日家に引きこもり。楽天モバイルのOPPO A5 2020と遊んでいた。

昨日になってようやく アプリの「my楽天モバイル」の利用ができるようになったのだが その画面をみて唖然とした。

 小生の自宅 楽天回線のエリア内であることはHPのマップから確認はしていた。微妙であるが確実にエリアと表示されいるので当然 4/8夜の開通以降楽天回線を掴んでいるものと考えていた ところが。。。

Screenshot_2020-04-12-2


どうやら自宅ではパートナー(Au)回線を掴んでいるようだ。8日夜から使用初めてすでに1.8GBを使用して残りはわずか0.2GBと言う状況。。。。。
 調子に乗って何度も回線スピード測定をしたことが容量を食いつぶした原因でしょう。
小生、こいつは自宅内ではWiFiにつないでいない、出なきゃUN-LIMITを購入した意味がないと言う主張である。

4/8のサービス開始と同時に発表されたアップグレードでパートナー回線の容量制限(当初は2GBであったが4/22以降は5GBになるらしいが)に達すると速度制限がかけられるのだが128Kから1Mへスピードアップしている。1Mあれば実用上はさほど困らないとは思うが実際にはどうだろうか???

回線種別が分かる LTE Discovery で確認してみるとたしかに 掴んでいる回線は 


Screenshot_2020-04-12

 「LTE band 18」

と表示されているのでAu回線である(楽天回線の場合band3のはず)。しかしなぜエリアマップでは入っている小生の自宅で Au回線を掴むのか??謎は深まるばかり。。。

 (まあ エリアマップでギリギリなのでそういう事もああるかなとは予測はしていたが)


明日職場ではどうか、確認してみよう。


 今となっては 、よくぞパートナー回線での容量制限到達後のスピード制限値を上げてくれてありがたいと思うこやじである。



もう一つ 昨日の記事で悩んでいた通知の件はとりあえず スマホの自動化プログラムで10分おきに数秒画面を点灯させ 深いdzoeに入らないようにしてみた

 使用したのは 「MacroDroid」と言うアプリ。


Screenshot_2020-04-12-13-3


こいつで 一定時間(小生の場合は一応10分にしたが)でロック画面に状態であれば画面を点灯させる様に設定してみた。

昨日午後それで試してみたが どうやら深いdzoeには入らず 通知を表示してくれるようだ。

ただ アプリを動かし続けることになるので消費電力が気にはなるが。。。。

まあしばらく様子見かな???


 今週こそは新型コロナウイルス感染者数が前日を下回る日が続くことを祈りたい。