2021年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    恐るべし文春砲 ついに総務大臣まで。。。。

       内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待していた


    FireShot Capture 976

    少し記事を引用すると


      NTT側が、官僚を接待していた“迎賓館”で、大臣、副大臣ら

      総務省に関係する政治家に対し、繰り返し接待を行っていた

      ことが「週刊文春」が入手したNTTの内部文書からわかった。

      現職中に接待を受けたのは計4人、延べ6件。また、NTTは

      総務省の政務三役(大臣、副大臣、政務官)を退任した政治家

      にも接待を繰り返しており、計15人、延べ41回にのぼる。


    総務大臣在任中として野田聖子衆院議員と高市早苗衆院議員と実名が上がっている。

    NTTというトップ企業が監督官庁を接待するというのは 必要なのかどうか不明なのだが、所謂「電波利権」「通信利権」に絡む話であれば我々にも影響が無いわけではない。

    事の成り行きに注目したいが 一つ問題があるかもしれない。


     この問題 果たしてテレビ局は
     正確に報道するのだろうか??


    という問題である。「電波利権」の最大の受益者はテレビ局と携帯電話会社と言われている。

    テレビ局が独占するテレビ波についてはその使用料が他国比較で極端に安いと言われているし、本来全国民(人類)の共有財産である「電波」を私企業が半永久的に使用できている今のシステムはいかがなものか??という意見がある。

     それを是正するための制度として「電波オークション」があるのだが 日本で開催されたことがない、何度かそれを要求する人が出現しては 潰されるか他の方法で電波を手に入れ大人しくなるかのどちらかであった。

     一説によると堀江貴文氏が 検挙されたのも禁断のテレビ局利権に手を出したからとも噂されている。 


    既に NTT接待問題が出た当初 テレビ局出身の立憲民主党 杉尾秀哉副幹事長がかつてTBS記者時代にそういうことが有ったと こう証言している


     「テレビ局の幹部は(総務省幹部と)会食をずっとしている。

      私も実際に会食に立ち会ったこともある」


    ただし、それは国家公務員倫理法が(平成11年に成立)できる以前ではあったと付け加えているようだ。

     TBS出身の立民・杉尾氏「テレビ局も総務省と会食」「私も立ち会った


     国家公務員倫理法成立後にそういうことが「まったくない」ということをテレビ局は立証する責任が有るのではないだろうか??


     今まで 与党で不祥事等が起これば 真っ先にそういう論理で攻め立ててきたテレビ局であるし そういうことばかり言うコメンテーターさんたちも多い、ここは是非とも 自ら襟を正して潔白を証明していただきたいものであるし、ニュースキャスターさんたちやコメンテーターさんたちは自身の番組でそれを要求する

     義務 

    があるように思う。


    果たしてこの総務省接待問題 テレビ局が正確に報じるのか?

    テレビ局の矜持が問われていることは間違いない。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    25年の年月を経て どうやらフィナーレということに。


    公開初日の3月8日

     「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」

    を見てきました。

    FireShot Capture 274_
                                    HPから
             

    ところで この映画の表題の末尾 「:||」は何でしょうか?

    どうやら音楽の「反復記号」では? という説があるようです

      『シン・エヴァンゲリオン劇場版』謎の記号の意味は?


    ただし その解釈にも諸説あり「リピート」を意味するものという説とむしろその逆で、今までタイトルに「:」が含まれていたため、反復しない終止記号〈||〉で「FINAL」であるという説もあるようです。




    まあ、それは置いといて 映画の内容は???

    早々に昨日 こんな記事が出ていました。


      シン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開!:鬼滅の刃とのちがいは?

      「シン・エヴァンゲリオン」初日8億突破のロケットスタート


    興行としては 月曜日公開という異例さも有りましたが幸先の良いスタートを切ったようです。


    具体的なストーリーは 見ていただくしか。。。。。。

    ストーリーとは別に その映像の鮮やかさ 描画の凄さは流石に大したものです。アニメの一つの到達点なのかもしれません。

     (小生的には どうも3Dアニメと呼ばれる映像は好きになれません)


    まあ 初めてのテレビ放送からすると25年 映画だけでも14年かかっているので見る側としても 15歳でテレビを見た人が40歳ですからね。。。。

     ストーリー上は主人公やヒロインを除いて映画の「序」から今回までと同じ14歳を重ねた状況になっていて ミサトさんも29歳から43際へ・・・・・・・・



    何はともかく テレビ版最終回の「モヤモヤ感」は無かった。というのが小生の感想で今回で確かに最終回なのでしょう。


     このところのアニメ映画等では現実の場所が描かれ「聖地」とされているところが数多くありますが、どうやら 「JR宇部線の宇部新川駅」 が 次の候補になるのでしょうか???

     向こうのホームには。。。。。。。。


    ぜひ足を映画館にお運びください。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
     小生いつも仕事を終えてから 本ブログ記事を書いている。

    しかしながら昨日(3月8日)は全く持ってプライベートなのっぴきならない理由があり夕刻以降ブログを書く時間がない。

    更に明日(3月9日)は朝8時半から


      さて検査受けるに障害が。。。 No3593
     
    に書いたように 肘頭滑液包炎に関して

    1a42186e

    MRI検査を受けることになっておりまして・・・・・

    それら諸般の事由によりやむなく 3月8日早朝にこの記事書いております。



    夕刻からののっぴきならない理由は この四半世紀 一部の方々の頭を悩ませていた問題を解明するには必要なことでありまして、自身の納得にもやはり急がねばという思いもあります。




    諸般の事情をご察しいただき 何卒ご了承賜りますよう伏してお願い申し上げます。


    では。。。

    YOYAKU






      このエントリーをはてなブックマークに追加

    延期されていた シン・エヴァンゲリオン



    今日から公開になる。

    なんで月曜日に公開???という疑問があるが(当初の緊急事態宣言3月7日まで というのが関係している??)


    なにせテレビでの初回放送が1995-1996年なので四半世紀以上が経過しているし、映画版も「序」(07年公開)、「破」(09年公開)、「Q」(12年公開)だったので今回まで8年以上経過していることに。初回を15歳で見ていれば今40歳・・・・

     (まあ スターウォーズシリーズは 旧三部作 1977-1983 新三部作1999-2005

      続三部作2015-2019になので 小生18歳から59歳まで
      さらに引き続き 続編の三部作2022-2026が計画されているらしい)


     普通に考えれば綾波レイちゃんは すでに2児の母となっているような気がするが??
     (二十歳で子供を生んでいれば すでにおばあちゃんになっている可能性すら。。)

    全く因みにではありますが 名探偵コナンは 1996年からで ずーーーーとTVシリーズが継続しており 1000回に達したそうであります。



    さて シン・エヴァンゲリオン HPでは 開くとこの画面が



    FireShot Capture 274_



     「さらば・・・」

    と本当になるのであろうか??


     TVシリーズでも 最終回は全く意味不明の展開をした エヴァである。そういう意味でも興味深いが。。。。。。
     コナン君ばりに謎を解き明かしてくれるのだろうか?

    こんな記事も出ていた


      「謎だらけで難解」のエヴァンゲリオン つい語りたくなるのはなぜか


    記事は最後こう締めくくられていた

     「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で、四半世紀の謎が解けるかは正直疑問ですが、
      どのような結末であっても、たとえ意味が分からなくても、ファンは賛否両論の
      議論に参加し、なんだかんだで受け入れてしまうのでないでしょうか。そう思わせる
     「立ち位置」を築き、9年待たされても映画館へ足を運んでしまう。
      それこそ、オンリーワンの強みであり、エヴァの特別な力ではないかと思うのです。


    答えがないから語りたくなる。


    そんなものかな????

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    一応 小心者?である小生、愛用のパソコンにはセキュリティソフトを入れている。以前は無料のアバストやAVGを入れていたのだが PCが非常に重たくなるとか他の問題現象が生じて有償のノートンに切り替えした。その後その重たくなる症状はアバスト・AVGのせいではなかっと判明したのだが、まあ年間数千円なので下記記事以降は 継続してノートンを利用している。

     遂に無料じゃないものを。。。。。  セキュリティソフト  No2192

     流石に有料ソフトのサポートでした ノートンセキュリティ No2213


     2019年末に自宅のPCと愚息のPCをWINDOWS10にアップした際についでだからとノートンをそれまでのスタンダードからデラックスに変更し合計3台にノートンを入れて1年と少し使用してきたのだが、昨日こんなメールが?


    ■ 自動延長サービス対象製品
    ───────────────────────────────────
    [自動延長加入時のご注文番号]  ***********
    [シリアル番号]      ************
    ───────────────────────────────────
    [今回のご注文製品]  ノートン 360 デラックスⅠ 3台版 10GB有効期間1年自動延長
    [有効期間]          残り 50日
    [自動延長代金]      \8,164(税抜)
    [延長後の状態]      有効期間が1年間延長されます。

     

    えっノートンこんなに高かったっけ???と調べてみると

    確かにスタンダードからデラックスにアップグレードしたのが2019年12月、で翌年2020年の3月に1年の自動更新が行われていて その際

      今回のご注文製品
      ノートン 360 デラックスⅠ 3台版 10GB有効期間1年自動延長

      有効期間残り401日

      自動延長代金¥7,780(税抜)

      課金完了日2020/03/20


    と 税抜¥7,780円支払っていた。

    うーーーーーん 少し高いような?? しかも今回 384円値上がりしているし・・・・


    安くする方法を無いのか調べてみたら??


    自動延長の場合は1年で 8164円なのだが 新たに購入すると 6980円である。


    FireShot Capture 967


    更に 3年版を購入すると13,080円と年間だと4,360円にまで下がる。これって??

    FireShot Capture 964


    新規に購入しても 現在のライセンスに統合して期間は延長できるとネットには有ったがその場合 ノートンのサポート窓口-電話 (平日10時〜19時まで)-に連絡し、既存アカウントと有効期間を統合してやる必要があるそうだ。


    まあ とりあえず自動延長は停止したほうが良さそうで その手続を行う。

    そうするとノートンの管理画面下側 サブスクリプションの状態(ライセンスの状態)欄に

      「延長する」

    と言う文言が出現した(丁度こんな感じ)


    FireShot Capture 973

     今まではでていなかったのだが。

    でそこをクリックすると延長ライセンスの価格が表示されたのだが これが上記新規購入とあまり変わらない価格が。。。。???

    結局 そこで3年版を選択して期限を延長することに。。。

     ■ご注文内容
     ───────────────────────────────────
     [ご注文商品1]     ノートン 360 デラックスⅠ 3台版 10GB有効期間3年延長
     [カテゴリ]        製品延長
     [小計]            \13,398(税込) × 1 = \13,398


    税抜12,180円で3年間の延長ができた。

    (新規購入より少し安いが クラウドの容量が25GBではなく10GB
     であるようだ。

     小生ノートンのクラウドは利用していないのでそれはどうでも良い)


    結局 自動延長では8000円強かかるものが 自動延長停止して単に延長することで3年で12000円強 1年換算で4000円強と 半値になったことに。
    サポートに電話する必要もなく簡単に3年延長ができてしまった。

    うーーん 昨年気がつくべきであったが・・・・・・・


    ノートンの自動延長ってメリットが有るのだろうか????
    また 自動延長の際に 上記のように3年版とか選択できないのであろうか?

    皆さんの中でノートン利用している方々 ご注意あれ!!

    このページのトップヘ