2017年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     過去、日米の関係から大きな形状状況の変化がアメリカで起こりその数年後日本で同様なことが起こると言われているのだが。。。。

      

    店頭で遊んでから真意面白いものを買うという おもちゃの買い物王道が今後できなくなるのでは????

     

    アメリカの大手玩具販売店「トイザらス」が日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条をバージニア州の裁判所に申請した。あくまでもアメリカの話であり 日本トイザらスは、


    「米国とカナダ以外の店舗は破産手続きの対象外。日本法人の営業は継続する」


    としているのだが。

     

       米トイザらスが経営破たん 日本法人は「営業続ける

     Snapcrab_noname_2017919_173631_no00

    このニュースに関し 日経はその原因を断定している。

     

       米トイザラス破綻の実情、日本市場も二重写しに

      


    記事によると 本来この時期は玩具業界にとり書き入れ時であるはずと。。

     

     10月末のハロウィーン、11月末のブラックフライデー、そして12月のクリスマスだ。この3カ月で年間売上高の7割を稼ぐといわれる。そんな商機を前にした18日(米国時間)、米玩具大手トイザラスが連邦破産法11条の適用を申請した。同社が万策尽きたことの証左だ。

     


    と強い言葉で記事を書き始めている。そしてその破綻原因はと言うと

     

     トイザラスにとどめを刺したのはネット通販の米アマゾン・ドット・コムの躍進に違いない。実はトイザラスは玩具専門店と言われるが、年間を通して安定的な売上高を確保していたのは赤ちゃん用の紙おむつの存在が大きい。

     消耗品だから来店頻度が期待でき、そのついでに玩具を買ってもらうのがトイザラス流だった。

    しかし、その主力商材をアマゾンが奪っていった。嵩(かさ)張る商品を 自宅まで届けてもらえるのは主婦にとっては魅力だ。しかも店舗運営コスト がかからない分、トイザラスよりも低価格になる。

     

     小生もそうだと思う。玩具だけでなく家電や家具ももはや店頭で選ぶことが少なくなった。少しその品定めに自信がない場合に 店頭でその商品に触れてみて わかれば価格を一旦覚えておき 自宅に一度戻ってNETで商品を探すそして 一番安い所(それはほとんどの場合最初に触れた店ではない)で購入するのが通常になっている。

     

     すなわち 大型販売店=ショールーム ということである。





     実はトイザらスが日本に進出する際に大規模小売店舗法という壁が有ったのだがアメリカ政府すら動かし日本政府に圧力をかけて流通規制を大きく緩和させている、

    (トイザらス 日本1号店のオープニングセレモニーの主賓はレーガン大統領)

      

    その進出により メーカーと問屋が強く価格維持されていた日本の玩具業界に価格破壊が起こった。


    (副次的には トイザらスの進出で家電や家具も問屋を通さない商売が増えたのも事実)

     

     つまり 元来 トイザらス はそれまでの商取引の破壊者でありその商法により中小玩具販売店を破綻させていった当事者であったのだが。。。。。。

     

     それが今や 破綻させられる方になってしまったようだ。そしてその破綻に追い込んだのが アマゾン含めたNET通販である。


     日経の記事は こう締めくくられている

      

     近代流通業の歴史は米国で起こったことが時間差で日本で起こるのが常だ。  

     「Japan are US.」(日本は米国)。二重写しの可能性はある。

     

     果たして日本でも起こるのであろうか???

     


     


    しかし そうなってしまうとおもちゃの味見ができなくなってしまう。沢山の商品から選ぶという ショッピングの楽しみがなくなっては 果たして購買力が維持できるのであろうか???

    それとも 全く新しい形でその「味見」を消費者にさせてくれる商売が出現するのでは???

     

     その場合 その味見をさせる会社はメーカー

     からお金を取り消費者からは取らない。

     メーカーはあくまでも宣伝広告費として処理

     する・・・・・・

     大型のトラックに沢山の新しいおもちゃを

     満載して 大きなショッピング・センターを

     巡回する、まてよ それは何もおもちゃだけ

     にとらわれる必要がない 家電品も・・・・

     その場合 大型トラックではなく 飛行船を

     使用してみたらどうだろうかかなりのものを

     運べるし それそのものが注目を浴びる。。。。。。。。

      


    なんて考えてみましたが いかがでしょうか???

        (小生のアイディアですから その点ヨロシク!!!!!!!)



     


      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今日の記事は コーヒーでも飲みながら読んでみて下さい。

     Snapcrab_noname_2017918_123546_no00

     


     よくテレビなどで 「**健康法」やら「〇〇で数年寿命が伸びる」とかの特集をやっていたりします。昔 納豆健康法で 根拠のない報道をしたとかでテレビ局が処罰されたこともありました。

     この手の報道ではその食品や健康法の良いところのみを取り上げデメリットを取り上げない傾向があります。又、效果の有った人の話はでますが無かった人の話はでてこないのが普通です。結局本当に健康に良いのか 寿命が伸びるのかは当人しか分からない事に。

     

     まあ 人間は弱いものなのでその時健康状態が悪ければ神にすがるつもりでその健康法を信用したりするのが多いのかも?

    そうなると サブミナル效果が現れたりして結果健康が回復したりすることも有るでしょう その場合果たしてその健康法の効果なのかどうか 医師でも分らない事になりかねません。

     

     小生の場合 実効果でもサブミナル効果でもこの話はありがたいというのがこれ

     

       「コーヒーもう一杯」で死亡リスク数%減 欧州調査

     

    記事中

     

     コーヒー摂取量との関係を分析したところ、

     コーヒーを全く飲まない人々に比べ、最も

     多く飲む人々の、あらゆる原因による死亡

    (総死亡)のリスクは、男性で12%、女性で

     は7%低下していました。

     

    とあります。一応医学的な考察も加えられていて本当のように思えます。

     

    (実際本当かもしれません まだわかりませんが)

     

    ただ少しおかしいのは

     

      欧州では国ごとに、好まれるコーヒーの

     抽出方法が違っています。しかし、各国の

     コーヒー摂取量と死亡との関係に差はなく、

     抽出方法にかかわらず、より多く飲む人の

     死亡リスクが低い現象が一貫して認められ

     ました。

     

    更に

     

      カフェインを含むコーヒーと含まないもの

     の摂取量を別々に分析しても同様に認められ

     ました。

     

    この点が正しいとすれば コーヒーそのものに人間を病気にしない成分が含まれるかも? と言事になります しかもそれはカフェインではないとも。

     では一体何が効いている?????????



     

    小生 タバコをたしなみません、業務中の休憩時間はもっぱらコーヒーです。


    (夏冬関係なく ホットコーヒーです)


    そんなコーヒー大好き人間からすると この手の健康記事はつい信用したくなります。

     ただ その効果は何なのかが現時点では不明です。

     まあ 好きなコーヒー が健康に良いとされれば小生にとり悪い話ではなく、今後のネタにもなりそうです。

     

     小生思うに コーヒーを沢山の飲む人は 飲まない人より 考え事をしたりイライラすることをコーヒーを飲む行為そのもので緩和しているからその分ストレスがたまらない。というのが真相ではなかろうか????と考えます。


    逆に言えばコーヒーを飲むという口実で気分転換がうまくデキる人が多い?。


     同様の精神的効果はタバコにも有るようですが その場合はタバコの害がストレス緩和効果より強く そのために健康に悪影響が出るのではとも。


     





    まあココは 

     

      コーヒーには寿命を延ばす効果があるかも??


     

    としておきましょう。

     

     では もう一杯コーヒーをおかわりして少し気分を鎮めてくれれば、あなたの寿命は2年位伸びるかも???????????????????????



      このエントリーをはてなブックマークに追加

     こんな小生にも青春時代が有った。世間一般で青春時代=高校生時代と言うのはあながち間違ってはいないと思う。人それぞれだとは思うが 多くの40歳以上の方々から見ればそれは懐かし・甘く・苦いものであろう。

    小生にも16歳から18歳の時代があり それは**な思い出となっているのだが。


    (因みに B.G.MはEarth, Wind & Fire

           SEPTEMBER   1978年で)




    小生の高校生時代


     小生は母校の27期生であった。HPでチェックすると今年68期生が入学したというから 68-27=41で 小生が入学したのは41年前ということになる。沿革を見ると1972年に現在の校舎が完成とあるから 小生が学んだ(遊んだ)時代(1976-1979)と同じ校舎で後輩たちが学んでいることになる。

     

     その母校が 最近活躍している。

     題名の TDC -登美丘高校ダンス部 の略です。


     

     日本高校ダンス部選手権 ダンススタジアムで2015・2016年と連覇し2017年は惜しくも準優勝であったという大活躍である。更に今年7月にはMステにも出演と言うからだてではなさそうだ。


     昨夜(9/17)夜のMr.サンデーでも放映していました。

     ネットニュースにも

     

        バブリー 女子高生、キレキレダンス 衣装は祖母の…

     

     先般 ふとテレビで見かけた、そして昨日ネットでも見かけクリックしてみると懐かしい 校舎がチラっと映っているではないか??



     冒頭シーンは1階の廊下である。小生の時代と変わってはいないようだ。

    確か雨の日にはここでダッシュ50本なんてやったような。10秒から20秒までが正門前の坂道 晴れた日はここでダッシュ20本なんて言うのもあった。

    確かに間違いなく小生が 青春時代を過ごしたあの校舎である。


     







     母校の活躍というのはたとえそれが縁もゆかりもないクラブであっても嬉しいことなのである。


     因みに 惜しくも準優勝となった今年のネタが ちょうど小生が社会人にとして動き始めた頃の バブルネタである。ボディコン・ワンレンでお立ち台と言うスタイル 冒頭のEarth, Wind & Fire等のディスコミュージック全盛がモチーフ中々きまっています。 

     

     その前2016年はおばちゃんネタだったそうで 一体誰が企画しているのか?


    小生と同世代の人では???(衣装は祖母からって ・・・・・・・)



    更に因みに今年の2017年夏の甲子園大会のCMダンスもTDCアレンジだとか

     

    (このCMが高校生自身のダンスアレンジと

     言うことは愚息から聞いていたのだが 

     それが 母校 TDCだったとは!

     それを愚息に自慢できなかった事が 

     実に惜しい!!!)

     


     

     小生たちの世代と違い 今の高校では「ダンス」が科目にあるらしいだろうかそのリズム感は素晴らしい。バブルネタでもおばちゃんネタでも 小生たちの世代の方がピンと来るかも

     


    世の中には出身校が高校にせよ大学にせよ 無名なところの出身者が多いのだが 彼らは何かの席で誰かが有名校である自身の母校自慢をすると肩身が狭いものである(有名校出身者の方には決して分からない気持ちであろう)。

    その場合なにせ自身が無名校出身であると対抗するすべがない。

     だがこうして優秀な後輩たちが母校を有名にしてくれるとありがたくもあり古い言い回しでは鼻が高いのである。




     そんな気持ちで 動画やニュースを見る 41年前の先輩である。

     ガンバレ後輩たち 今君たちは本当に輝いているんだから!!!!!



      このエントリーをはてなブックマークに追加

     先般 香港への行きも帰りも台風に遭遇し 結局帰国できなくなった彼の事を書いたのだが 


     そのバチが当たったのか 小生自身の出張の帰りに東シナ海にどっしりと腰を下ろしたかのごとく居座る台風18号のために 帰国が危ない状況にになっていたが 

    310261aut018


     どうやら帰国できそうである。もう少し足が早ければ 関西空港の空域が暴風雨圏に入り 欠航の可能性が有った(因みに16日午前の段階で17日の便の多くが欠航となっている)

     現在チェックインを済ましボーディングゲートの前でこれを書いている。

    小生の乗る飛行機は沖縄からやってくるのだがギリギリ強風圏にかかっていて果たして飛んで来るかどうかがポイントであったが 大丈夫のようだ。

     Img_3109






     朝9時過ぎに中国の出張先をでてバスで香港空港へ 12:30には到着した。

     じつは今回の出張は 冒頭の先般台風に遭遇した彼と最後の日は一緒で香港空港まで一緒に移動した。 どうも彼には台風がついているらしいが、そこは小生の強運が勝り無事帰国できるということになろうか。

     厄払いに 昼食を香港空港で御馳走した。

    Fullsizerender


     実はオーダーしたメニューはチーズオンであった。小生食べられないので写真撮影の後 懸命にチーズを取り除いて食べさせていただいた。

     

    おたがい同様の業種関連で仕事をしていて 今の厳しい状況を愚痴りながら それでも頑張るしか無いと。。。。。。。。。。。。。。。。。。

     

     日本から どんどんエレクトロニクス関連の仕事が減り 我々も仕事を減らしているが それでもなんとか食いつなごうと海外へも営業し 工場を運営する。

     その努力がきっといつか報われる日が来るのだと思いながら。

     


      このエントリーをはてなブックマークに追加

     もういまさら という感じがしないわけでもない。経営危機を抱えている東芝の再建の切る札と言うか 虎の子 と言うか これしかないのがメモリ事業の売却です。(後に何が残るんだ という議論はこの際置いておく)


     この売却先が フラフラまさにどっち付かずの状態で未だに決定できずと言うのが今の状態だ。

     

     話をややこしくしているのは WD ウエスタンデジタルの存在である。

    もともとの合弁会社は SD サンディスクであったがそのサンディスクを買収したのがWDで これ又ややこしい。自身は買収によってメモリ事業の半分を手に入れていながら東芝が売却することには反対しているのである。

     

     結局 東芝の現経営陣は売却先を決める事が出来ずにズルズル時間だけを浪費していることになる。

     

        東芝「メモリ事業売却」が二転三転する舞台裏

     Snapcrab_noname_2017914_224811_no00

    様々な思いが 東芝 及び支援する銀行団にあり 買収する側の3グループにも都合があり結局決められないのだ。東芝内部には WDを嫌う風潮も有るらしい。

     

     そうでは有るが 早く決めないことには何も始まらないのも事実だ。

     




    この話を書いていて小生が思い出すのは 経営破綻したJALの再建時に稲盛氏が下した決断である。

    当時 再建に必要な有力なスポンサーとして名乗りを上げたのがアメリカのメ2つのガキャリアであった。

     古くから付き合いが長く 同じアライアンスに所属するアメリカン航空とアジアに有力な航空会社を持たないアライアンスに所属するデルタ航空であった。

     伝え聞くところによると スポンサーとして破格の条件を出してきたのはデルタ航空だった。(それもかなり破格であったらしい)

     

     しかし その際JAL側の経営トップの稲盛氏が下したのは

     


     「長い付き合いは大事にする必要がある」

     

    という観点でのアメリカン航空であった。

    その後のJALの経営再建にこの判断が与えた影響は非常に大きかったような気がする。

    他のアライアンスメンバーにも迷惑をかけること無く再建がすすめることが出来たことにより その後の海外便再進出にも障害が少なかった。

     

     確かに 東芝からすればSDとは強調できたがWDとは??との考えがあるのは理解するが それでも長い付き合いが有ったはずなのに。

    もし WDと決別することがあれば その後の残った東芝の再建がうまく行かないような気が小生はしているのだが????

     

     目先の額 だけでは決められないことが有る と小生は考える


    このページのトップヘ