2014年10月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
     昨日は土曜日だったので車での通勤であった。小生は車通勤の場合には昔 府道堺大和高田線と呼ばれていた道路を使用する。現在は大阪府道12号線である。途中 大阪中央環状線(府道2号線)を横切るのであるが、その時ふと思ったのが 大阪府道1号線 は何処なのだろうか??と言う点である。皆さん 大阪府道1号線って 知っていますか???????

     

     小生はまるで知らないので 調べてみたら。。。。。。。。。。。。。。。

     

     大阪の府道制定は1984年(昭和59年)3月に施行され(主要地方道43路線、一般府道は101~260、401~403の163路線)、1994年(平成6年)4月に改正された。主要地方道、一般府道ともに北部で番号が若く、南下するほど番号が大きくなる付け方である。

     

     とウィキペディアにあった。又、制定後に当該道路が国道等になり廃番になっている号線もあるようだ。1号線から30号線までは以下のようになる。

    Photo

    先ほど疑問に思った 府道1号線だがーーー普通1号線と言えば由緒ある名門の番号であるはずだ キット大阪府民なら必ず一度や二度通ったことの有る道のはず と思っていたのだが---

     

        茨木摂津線(元・大阪内環状線(現・国道479号))

     

    と表記されている。これって???

     

     まず地図で確認しよう。グーグルマップで 府道1号線が全てはいるようにしてみた。府道1号線はお分かりだろうか??

    Photo_2

    (因みに △印に1は 国道一号線である 府道の場合は六角形に1である)なかなか見づらいかも知れません そこで 色を塗ってみました。

    _

     これでも??? である ほんの地元に人以外ではあまりメジャーな道路では無いように思える。

     因み 小生が毎朝横切る府道2号線(大阪中央環状線)と比較してみると (赤が 1号線  青が 2号線である)

    123

    もう一目瞭然である 2号線が大阪市の周囲をぐるり囲うように走る大幹線で有るのに対して 府道1号線は・・・・・・・・・・・

     

     

     



    実は 府道1号線 1984年当初に指定されていたのは大阪内環状線であった。

      (上地図の 緑色の道路である 大阪市内をぐるり囲う形) 

    しかし 1993年に 大阪内環状線が国道479号線に昇格してしまった。その為府道122号道祖本摂津線(さいのもとせっつせん)と府道403号大岩上河原線(おおいわかみがわらせん)の2路線が統合され、府道1号茨木摂津線と名称が変更されたのだ。これには大阪府の彩都(国際文化公園都市)開発構想が

    絡んでいる(これに絡んで 大阪モノレールも 彩都西駅まで延伸された) (小生的には 大阪内環状線が府道1号線の方がかなりしっくり来るのだが)彩都構想 1970年以前に開発された千里ニュータウンの北側の丘陵に新たな街を(大阪大学箕面キャンパスを包み込む形で)開発しようという構想である。

    その構想を先取る形で 彩都の中心を貫く道路が 府道1号線になうように指定したのである。

     但し 彩都 西地区開発が進んでいるのに対して 東部地区はまだ山林のままであるし 中部地区の中核に本来大阪府は武田薬品の新薬研究所を誘致していたのだが失敗に終わり 現在は造成だけがほぼ終了している段階である。

     

     こういう経緯があり 本来 名門中の名門である番号 府道1号線は現時点ではかなりマイナーな道路であるようだ。

     

     大阪の衰退を象徴するようにすら感じるのだが。。。。

     

    果たして 府道1号線大阪の中枢の道路に成り上がっていけるのであろうか?

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     サムソンの勢いを無くしたのが iPhone6 6Puls と言う話しも有るようだが 今のところiPhone6は出だし好調のようだが実は危ない橋を渡っているのかも知れない。

    Iphone6


    その一


     今回の6発表の際にも登載されるのでは??

     と噂されていたのが 表面の強化ガラス

       「サファイヤガラス」

     一応アナリスト達の噂ではiPhoneでは無く

     新しいApple Watchに一部採用 との話も出

     ていたが。。。。。。

     アップルと提携まで結んでいた

       GTアドバンスト

     が破産した。

     

      アップルのサファイアガラス供給元GTアドバンストが破産  

     

     何せアップル新しい技術・商品を惜しげも

     なく投入するのだがその数も莫大で もし

     その商品の企画が少し後にずれると供給側

     の資金繰りがついて行けない。記事では6

     への採用がも送られたことにより息の根が

     止まった。 ともあるが。。。。

     

     


    その二

     その好調な6 6Plus で有るが実際の製造

     を行う企業はその数量要求に対して必死の

     思いで生産し続けているようだ。しかし 

     発売当初の好調さも有りアップル側の生産

     要求は月間3000万台を超えた模様である。

      月間で3000万台というのは有る意味途方

     もない数字で 各種部品・パーツでそれを

     製造できるのは一部のメーカーに限られる。

     その為多くの物が複数の企業で同様に作ら

     れることになるが そこは技術・品質にば

     らつきがありどうしても他と較べて劣る物

     が出てくる。こんな記事が出ていた

     

     iPhone 6用保護ガラス 幅を迫れない原因は画面形状の著しい個体差だった 

     

     保護ガラスを貼ろうとしたら隙間が出る物

     がある、との情報に対する検証記事なのだ

     が 現時点ではiPhone 6のスペースグレイ

     でのみ著しい個体差が確認されているそう

     と書かれている。

     

     これは恐らくスペースグレイに組み合わされているガラスのメーカーの品質が他のメーカーと較べて落ちているのが原因では無いだろうか?


     最終組み立ても複数の工場で行っている以上 筐体の色は工場毎で特定されているだろう(筐体の入手の都合で)また、組み立て工場によりガラスの入荷先が異なることも当然であり スペースグレイにガラスの品質の低い物が集中することは十分考えられるのだ。

     





     これは先般話題になった ズボンの後ろポケットに入れていたら曲がったの事件も筐体強度の問題であり有る特定の工場のものが該当する可能性は有るかも知れない。

     

     


    これらの危惧は 如何せんiPhoenの生産量の莫大さに有ると言っても良いだろう 現状のアップルが計画している3000万台/月 と言うのは如何にも多すぎるのである。


     沢山の種類のあるアンドロイドスマホにただ一つの商品(今回は2種類だが)で挑むというのは こういう弊害を生む。

     現時点で それらが大きな問題にはなっていないようだが それも限界に近づいているのではないだろうか???


     

     来年初めに発売という Apple Watch 辺りにそれらのしわ寄せが集中し発売延期 欠陥問題等の現象が起こるのではないかと 危惧する小生だが。。



                    こんなコヤジのことは 誰も聞くまい。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     10月10日と言えば 体育の日で休み と言うのが小生的常識なのだが1964年10月10日 前回の東京オリンピック開会式の日である。

     

     一説では 東京地方のこの季節で一番雨の確率が低い日であることから選ばれたとも。。。。あれから50年  新幹線も先般50歳になりましたが。


     それ以降 東京集中が益々進んだのが日本の実情でもあります。

     

    さて、それに対抗するわけでも無いのですが Facebookで10月8日から正式な言語として

        日本語(関西)

    が選択できるようになりました。

     


     当然 小生もそうしたのですが。。。。


    設定は簡単で PC上からアクセスし 設定-一般 で言語を日本語(関西)として 変更を保存すればOKです。

     Facebook

     ほら 関西テーストになったでしょ!!!


    単純に書くと


     いいね!     →→→  ええやん!!

     コメントする  →→→  つっこむ

     今どんな気持ち?→→→  なにしてるん?

     シェア      →→→  わけわけ

     言っています  →→→  言うてるで


    となるですねん!!


     Facebook2

     

    まあ ほんわかの話題であれば ええやん つっこみでも良いかもしれませんが シリアスな話題の時に コメントするのがつっこみかどうかは?

    本来の考え方から言うと


     いいね!     →→→ 見たで!(読んだで!)

     コメントする      →→→ チョット言うとく

     今どんな気持ち? →→→ なにしてんねん?

     シェア        →→→ わけわけ(これはそのまま)

     言っています    →→→ 言うてるで(これもそのまま)


    というぐらいな感じですが。

     





    この関西弁 正式に言語として扱われているようなので 他の場面ではまた 違う言葉で表示してくれるかも知れません。

     


    まあ アメリカでは低年齢層のFacebook離れが増えているそうでもあり


     米ティーンエイジャー、67%がiPhoneユーザー、Facebook離れが加速


    いろんな事をやって来るみたいでもあります。



     ただ 小生的にはこの5年間のトレンドが何か変わった雰囲気が。。。

         円高

        iPhone

        サムソン

        SNS

        デフレ

                  (出来れば 東京集中) 

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


                  みなはん      そんな気しまへんか??

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨夜の皆既月食 皆さんは見れたでしょうか???


    小生 大阪では会社の業務を少し抜けだし 鮮やかな皆既月食を拝むことが出来ました。

     ほんのりの薄くオレンジ系の色で写る月がまさに幻想的でした。

     

     ただこれをスマホ(小生の場合iPhone5s)で撮影するとなるとかなり骨がおれます。 手持ちでの撮影ならなおさらです。

     色々やってみましたが業務の間に小生が撮影できたのは この程度でした。

    標準のカメラアプリ

    20141008_190336


    CameraPlus

    20141008_190408

    20141008_192724




    (でも SNSには皆さんが撮った素敵な月が。。。。。。。。。うーーーーん)  
        S氏
    1966715_290314984488927_48351767015    となりの御仁

    Wwwo9  

        T氏
    10703559_392766247541654_2574139702  そして I氏


       残念ながら  リンクのみで  素敵なお月様

                             

     皆さん さすがであります!!

     

     やはり大口径の光学望遠レンズ と 三脚が必須でしょうか??????

    そういえば 三脚なんて昔はチョットしたカメラ小僧なら必ず持って歩いていたのですが最近はトンと見かけなくなりました、カメラの性能が上がり有る程度なら手持ちで取れるようになったからでしょうが 夜景にはやはり3脚は必須かも知れません

     そういえば家の三脚このところ見ていないと こんな時になって始めて気がつくレベルに小生も成り下がっているようです。

     

     流石に ホームにいる鉄道ファンや観客席最後尾で大きなレンズを構えているF-1ファン連中は 当然のように3脚でカメラを固定しているのですが、先日の鈴鹿の場合雨でしたので それはもう大変そうでした。(しかもレンズあこがれの白レンズがなんと多いことか  皆さんお金持ちです)カメラばかりではなくレンズにまでビニール袋・タオルで濡れないようにして。。。。。。。。。

    それでも写真を取ろうとする人は 偉い!! と思う今日この頃です。

     





     そういえば 皆既月食で空を眺めるばかりでなく 空でこんな写真撮影している人もいるようです。


     

    お馴染みFlightRadar24の話題からであるが 

     

     6日午後3時40分ごろ、成田空港を出発し

     新潟、長野両県の県境付近を飛行中のドイツ

     ・デュッセルドルフ行き全日空941便 

     ボーイング787―8型機(乗客乗員117人)

     に、右エンジンの不具合を示す計器表示が

     あった。同機は引き返しを決め、同5時50分

     ごろ成田空港に通常着陸した。


     全日空などによると、計器表示は離陸の

     約18分後にあり、右エンジンに供給される

     燃料の減少と油圧の低下を示す内容だった。

     実際にエンジンに不具合があったのか計器

     のトラブルなのかは着陸時点では不明で、

     同社が詳しく調べる。

                         時事通信社 




    と言う出来事が有った 暇なのかどうかは知らないがこういう状態を目ざとく監視している輩が沢山いるそうで。中には そういう場で空を見上げて写真を撮るスゴイやつもいるようです。

     

     成田から出てドイツに向かう飛行機が直ぐに引き戻したので 燃料が満載で直ぐには着陸できません(旅客機は貨客および燃料満載時には離陸は出来るが着陸は出来ないという有る意味恐い代物なのです)

     当然上のケースでは 成田に着陸する前に 燃料を投棄する必要があるのですが 見事にそれを撮影した人がいたようです。。。。。。

    1412581228_

     翼の後ろに糸を引くのは  投棄中のジェット燃料です!!



     なかなか お目にかかれない写真でしょうね。・。。


    (一部の環境保護変質者が見れば気が狂うかも。。。) 

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨日夕刻から夜にかけては日本の「学界」についての話題が多い日でした。


     先ずは ノーベル物理学賞でしょう。日本人3名が受賞と発表されました。


    Mainiti

    兼ねてから候補と言われていた中村修二氏始め 赤崎勇氏、天野浩氏の3名で青色発光ダイオードの発明に貢献とされています。


     言わずと知れた中村氏は徳島県の日亜化学にて研究を行い 青色のLEDを開発しています。

     

     今、皆さんが見ているディスプレイではかなりの確率で 彼らが開発した物を基礎とする 日亜化学の白色LEDが使われています(スマホでもPCでもタブレットでも)。


     そして今やそのLEDは蛍光灯に取って代わり照明分野でも主力になっています。2008年から開催されているF-1 シンガポールグランプリはその照明をLEDが担う次世代のGPであるとも言われておりとても幻想的且つ近代的なレースのイメージがあります。

     

     但し 赤崎勇氏、天野浩氏の御両名は小生テレビ等でも見たことがないのですが中村氏は一時期日本のテレビでも出演されたことがあり その時に印象は小生ネガティブでした。

     

     と言うのも 彼は当時白色ダイオードで莫大な利益を得ている会社、日亜化学(昔彼が開発時に在席していた会社です)を相手取り その報酬が少なすぎると訴えていたのです。最終的には、東京高裁による和解勧告で日亜化学工業側が約8億4000万円を中村氏に支払うことで和解が成立したのだが。。

     

    実は彼、和解を受け入れた後で弁護士とは異なる記者会見を設け


        「日本の司法は腐っている」

     

    と言ってのけたのである。(一審で 200億円の勝訴であった事も影響しているかも知れないが。。。。。。。)


    (ウィキペディアによると この発言に対し、

     通常では和解内容は非公開であることが

     原則であるが、和解による結審において

     高裁裁判所の見解が別途述べられるという

     異例ずくめの控訴審となった。ともある)

     


     その当時彼が出たテレビ番組で 企業内開発者への報酬が日本では著しく低く(当時既に彼はその拠点をアメリカに移していた)極端は話し あほらしくてやってられない と言うスタンスであったのだ。

     が、後に日亜化学時代に彼は企業内研究者として 1000万をかなり超える年収を得ていたとすっぱ抜かれ 当初彼に同意的であった世論も距離を置いたのである。

     

     確かに まだ成果の出ていない研究開発者にそれだけの報酬を払う企業は少なく そういう意味では彼は高給取りであった。

     ただ、その開発で日亜化学が得た利益は莫大であり有る程度の還元は必要で有るという意見もあり 現政権が その問題に取り組んでいるのだがやはり企業側有利の判断が働いているようである。

     この辺は売れない芸人を沢山抱えている吉本興業辺りが明確なスタンスを持っているような気がする 少なくとも売れっ子芸人でも吉本に異を唱える人は少ない。





     

     そして それらの研究者に多額の報酬を払うことでも有名なのがもう一つの話題の主 小保方氏が所属(今のところも)している 理化学研究所(理研)である。

     

     早稲田大学は 小保方氏の博士論文について取り消すこともあり得ると発表した。

     

     詳細は 報道によっていただきたいが。 そうすると 一度与えた学位を取り消す事が有りうるということになり 博士 と言う称号の値打ちが著しく低下していくように小生は感じるのだが。。。。。


     それとも 「博士」というのは世論・世相に左右される程安易な物で有ったのであろうか?????


     小生のような常人では理解しがたい高度な研究を行えばこその博士号では無かったのか????

     何かこの発表で価値が下がったような気がしてならない。

     大学の「博士」に対するスタンスが 問われるのではないだろうか???

     

    昔、幼い子がその才能をかいま見せたときに 親ばかは


      「末は 博士か大臣か??」


    と期待した物だが、、、、、、、、、、21世紀の今。。。。。。。。

      博士も大臣の お金にまみれているように写るのは小生の錯覚だろうか?

     

    このページのトップヘ