2014年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     本日の記事が本ブログ開始以来丁度3年目の記事で明日から4年目に

    突入します。(良く続いているものと 我ながら驚きつつ 頑張ります)

     

     さて、一昨日からアメリカ合衆国バラク・オバマ大統領が来日し話題で

    すが 今日は日米首脳が乗る乗り物のお話。

     300pxgovernment_aircraft_of_japan_a

     現在日本の首相等が外遊する際や天皇陛下が諸外国訪問の際に使用

    するのがお馴染み政府専用機 ボーイング747-400型である。(No747

    も参照下さい) JAL ANA共に民間運用を停止したので747型機では政

    府専用機と貨物機が残るのみという状況で政府専用機もその代替えの選定

    が急がれていたが(現行747型機は 2018年度末で退役予定)どうやら 

    ボーイング777-9X型機で決まりそうな気配である。

     日本政府は 次期政府専用機に対して次の要求を掲げている

      (1)アメリカ東海岸への直航が可能なこと。

      (2)天皇陛下や内閣総理大臣の輸送に必要な装備(貴賓室、執務室、

       秘匿通信機器等)と随行員、乗務員等の座席を確保できるスペース

       を有すること。

      (3)将来にわたって、国内で民間航空会社等による整備体制が確保

       される見通しがあること。

    その提案移管する説明会が 本日午後3時より防衛省航空幕僚監部(A棟)

    15階装備部会議室で行われるようだが 内情はエアバス社のA350或いは

    ボーイングの777-9Xかの選定になっている模様で強固な日米同盟関係

    を象徴する意味合いから、米国製が望ましいと判断したらしい。

     (今回のオバマ大統領来日のお土産かも。。。。)

    10_28_2013_11_55_45_am

     両機を比較すると性能面では甲乙付け難い A350もJALが導入予

    定であるし 777-9XもANAが導入予定で上記(3)項も差が無さ

    そうだ (787型機も当初候補であったが上記(2)項が少し劣るとの

    理由等で外されたらしい)

    元々日本の政府専用機はオバマ大統領が乗ってきた 大統領専用機 通称

    エアフォース・ワンと較べてその稼働が著しく低い。此は大統領専用機は

    あくまでも大統領の専用機で公私関係なく又国内外も無関係に移動に使用

    されるのに対して 日本政府専用機(英語名称はJapanese Air Force One)

    あくまでも政府の所有で首相といえども私用での使用は出来ないから及び

    日本国内の移動ではほとんど使用されないからである。

     (747の発着できる空港も限られている--その為 国産のMRJ

      を10機程度購入との案も出ている No446参照下さい

    次期東京オリンピックの時には専用機は交代していることになる。

    Boeing7779xboeinglr

     

    次にオバマ大統領来日ご羽田空港からホテルまで他で大統領が移動に使用

    しているのが 通称キャデラック・ワンの大統領専用車である

     Obama

    ゼネラル・モーターズ(GM)の高級車ブランド「キャデラック」をベース

    にしているようだが、ボディーやフレーム、エンジンはサイズを含めて実は

    「キャデラック」とは全く別物だそうだ しかしそのデザインから呼び名は

    「キャデラック・ワン」である。

    ビックリするほど厚いドアとボデーだ。どうも戦車の様な構造で耐爆構造

    らしく、RPG-7等のロケット弾にも耐えるそうだ。

     (ただし120mmHEAT弾やAPFSDS等の対戦車砲の直撃や、戦車を破壊

      する対戦車地雷やEFPに耐えるのほどの、防護能力は無い思われる。)

    窓は 全面に厚さ20センチ程度の防弾ガラスを使用しているようだ。14.5mm

    級の重機関銃弾(徹甲弾)が停弾可能だそうである

    本日 帰国の際にもホテルから羽田空港へキャデラック・ワンを中心に50

    台以上の車列が 閉鎖された首都高速を疾走するのであろう。

     

    ドアロックは 厚さ20センチ以上で、ロックした状態だと銀行の大金庫に

    近い。

     1226675883

    室内には化学兵器の攻撃を想定し外気を完全に遮断する加圧、空気供給シス

    テムを搭載。

    タイヤはその重量超過のためタイヤビード補強式ではなくランフラットシス

    テムだ。 空気圧ゼロでも、時速80kmで、50km程度は楽に走り抜けるハズ。

     ただし この重量超過と 長い車長のためこんな事が起こったこともある

       大統領専用車の 亀 状態

    アイルランド タブリンの米国大使館を出ようとした瞬間 大統領専用車が

    ゲートの段差でお腹がつかえてしまい通称「亀」状態になってしまった。

    一般慣習の声が 笑える。。。。。。。。。(果たして大統領は車の中で

    どんな顔をしていたのであろうか???)

     

     室内設備も 合衆国大統領専用車だから当然だが、核のボタンはもちろん

    地球上どこでもネット通信、電話が利用できる最先端の暗号化衛星通信シス

    テムが装備されている。

    実際の運用上の問題等から、5~6台以上製作されていると思われる。今回

    日本にも持ち込まれている。

     シークレットサービスでは性能や値段などは公表していないが「先端技術

    を駆使した世界で最も防御性の高い車」としている。史上最強の車体である。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     先週 金曜日と土曜日 小生FACEBOOKへTwitterから転送しているので

    ツイートがFACEBOOKにも表示される そこに小生がしていない小生の

    ツイートが。。。。。。 Twitterを見てみると小生がツイートしたことに

    なっている???と思いながら何かリツイートか間違いをしたのかな?

    となにげにFACEBOOKもTweitterも削除した。

      恐らく こういう風な。。。。

    Photo

     所が 土曜日も同じような。。。。。こ  こ  此は かの乗っ取り

    ?? 慌てて まずツイート FACEBOOKも削除しTwitterのパスワード

    を変更した。慌てていたので そのツイート証拠を残すのを忘れたのだが

    昨日 こんな記事が。。。。

     

    乗っ取られた? Twitter公式アプリから勝手にツイートされる現象が発生中

     140422twittertop01

     正にこの現象であった。。。。。。。。。。。。。  なんとiPhoneの公式アプリ

    正真正銘公式の『Twitter for iPhone』で誰かが小生のアカウントでつぶやい

    ている。

     記事によると iPhoneを持っていない人でもツイートされているらしい。

     

     対策はかなり難しいが 基本パスワードの変更 アプリ連携の一時解除

    であろう。

      Twitterでアカウントの乗っ取りが発生中! 公式ヘルプ解説

     あとは、こまめに自身のツイートのチェックでしょうか???

    記事では この乗っ取りはこちら側の落ち度ではないようで 運 と

    言う何とも言い難い状況だそうです。(公式アカウントが乗っ取られた

    オンラインゲームもあるとか。。。)

     みなさん 十分注意しましょう????

     何か 不吉な予感もするのですが。・・・・・・・・・・・・・・

    追伸

     昨日 小生のFACEBOOKに DHCの広告が表示されたのが あまりに

    自身に似ていそうで 吹き出した。

     コピペは申し訳ないが  自画像にしようかな と悩む今日この頃。

    Zigazou

     自画像

    Photo_2

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     No1091の追加ではないが。。。。。。。。

    最近 映画見に行けないが せめてどんな映画がこの週末公開される

    のか カレンダーに追加できると記事があった。

      iPhoneのカレンダーに最新の映画情報を

     

     そこで本ページでもご紹介を。何せ無料である。凄く簡単です。

    iPhoneでブラウザ(safariで可)を立ち上げ URL

      http://eiga.com/info/ical/

    をinputすると 次の画面になる

    20140422_185701

    で 赤印の部分の長押しし コピー する 次に 「設定」をタップ

     20140422_191912

    「メール/連絡先・カレンダー」 を選択

    20140422_185733

    此処で 「アカウントを追加」 を選択

    20140422_185738  

    「その他」を選択

     20140422_185745

    「照会するカレンダーを追加」を選択

    20140422_185754

    サーバー欄で長押しして 先ほどコピーしたURLをペーストして 「次へ」

     20140422_185807

    この画面になれば 「保存」をタップ で完了です。

    此で標準アプリのカレンダーを見てみましょう 

    20140422_190033

    ちゃんと 今度の週末公開予定の映画がずらりと

    特定の映画をタップすると その映画のMEMOが見れます。

    20140422_190038

    他のカレンダーでも見れるはずです。

    小生愛用の JALカレンダー

    20140422_192622

    MOCAで 6月の月間表示させると

    20140422_192707

    これで週末の映画を見に行った気分にでも。。。。。。。  

    (一応 昨日現在で 7/19の公開まで表示されました ということは向こう

     3ヶ月分の表示ということになるのかな??)

     

    カレンダーで表示させても映画の醍醐味は味わえません やはり映画館へ

    ウーーーーン でも今度の土曜日は やっぱり「相棒」かな?

    Aibou

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     本ブログのユーザーなら ご承知かも知れないが小生はiPhoneユーザー

    である。そんな小生が書くのは少し口はぼったいのだが。

     

     小生出張の際に買う雑誌に週刊アスキーがある 先週 先々週と購入

    していた。その週刊誌を読んでいた隣の御仁が声を上げた。

     「こんなに iPhone比率って高いの??」

      (因みに 彼は Androidユーザーである。)

    アスキー紙上にはスマートフォンの売り売り上げランキングが掲載されて

    いるのだが 3/24-3/30 3/31-4/6 と2週間にわたり

     各社売り上げの1位と2位 及び総合売り上げの1位から6位までもが、

    iPhoneが占めたのだ。

     3/24-3/30

    20140421_181833

      3/31-4/6

     20140421_181723

    言われてみるとびっくりである。

     少し 調べてみた。

     

     世界のスマートフォン市場でiPhoneの占める割合は約13%程度だそうだ

    Androidが80%強を占め その他が6%程度だそうだ。(少し古いが2013年

    11月13日経  日経記事  から)

     

    世界の主流は明らかにAndroidであるのに 日本は上記の売り上げランキン

    グでもそうだが異様にiPhone比率が高く 今年に入り益々その傾向が強い

    様だ。まあ iPhnoeは1社供給に対して Androidは多数のメーカーが供給

    していることもあり 世界の潮流はそうなのだろうが どうして日本だけ

    異様な状況なのだろうか??かつてガラパゴスといわれた日本の携帯市場

    が 日本メーカーの電話機ではないものでもガラパゴス化しているのは?

    である。

     この異様な状況をグラフ化すると

      (元記事 日本は世界一の「iPhone王国」 東京IT新聞

    こうなる。

     P140122p0001

     本家アメリカでは流石にiPhoneが強いがそれでも43%である。

    英語圏のイギリスやオーストラリアで30%台 フランス・ドイツでは10%

    程度 お隣中国(iPhoneは中国で作られている)でも17%、此がこの調査

    では 日本が70%弱(上の日経とは調査時期が異なる)である。

     日本人はiPhoneがかくも好きなのである。

     

     では どうしてかくもiPhoneが人気なのであろうか?

    ソフトバンクがシャア奪回のために世界的に見ても最も安く日本でiPhone

    を供給したことが一つかも知れない。

     

     更におもしろい考察として 世界的に見て 実は都市部ではiPhoneが

    普及しているとの考察も有った TwitterからのDATA分析であるので中国

    のDATAが無いがこれもおもしろい見方かも知れない。

      世界スマホ分布地図が面白い!都市部では「iPhone」が普及!

     

    上記の東京IT新聞では その理由の一つとして 日韓関係をあげている。

    Android陣営で最も供給量の多いのがサムソン(韓国)である。

     世界シェアが30%を超えている、しかし日本ではそのシェアは9%

    である。その理由の一つとして数年前からの日韓関係の悪化に伴い嫌韓

    の傾向があり 日本で韓国製品を購入するのが避けようとする傾向が有

    ると言う物である。此はスマホだけではなくテレビでも同様の傾向が出

    ているようだ、確かに小生の周りでもそう言った人は多いようだ。

     電子製造業に身を置く一員としても 日本製が韓国製に駆逐されてい

    くのは 如何かな??という感覚は小生も持つのであるが、競争の社会

    である以上 仕方がないとも考える。それは分かっていても、だからと

    いって韓国製品を買うのは??? という人が多いようだ。

     (因みに小生は その感覚は薄猪田が 価格が安くければ韓国製も

      買う 但し 同等価格であれば そこは日本製を買いたいという

      所である)

    この 韓国製品嫌いがiPhoneのシェアを高めているという分析である。

     

    実際には IPhoneにはサムソンのCPUが採用されているように韓国製

    の部品も多いし 同様に嫌悪感(嫌中)がある中国での生産である。

    そう言うことは置いておいて iPhoneはアメリカのアップル社の製品

    と言う割り切りだろうか?????

     

     しかし もしそうなると 日韓関係の悪化は韓国企業にとって余り

    良いものではないようにも思う(日本市場は無視できるという考えも

    有るかも知れないが)

     

    実は このシェアの件 小生は異なる意見を持っている。

     小生的にはiPhoneのシェアが日本で高いのは Androidマシンの方が

    早く大型化(大画面化)したから と考えている。iPhoneを持つと分か

    るがその大きさが日本人の手に合うような気がする。欧米人の手のサイ

    ズではAndroidの大型マシンの方が合うかも知れないが  事 日本で使用

    するのは 今のiPhone5Sが(携帯電話として)マックスサイズと言う

    のが小生の結論である。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

      丁度1ヶ月前の記事No1071の追加記事である。

     

    Gunosyで 4年半以上SSDを使用した人の検証記事が紹介されていた。


    小生が No1071で書いたのが1年半なので その3倍以上の使用期間だ

     

      [検証]SSDの寿命は、4~5年使用するとどれくらい縮むか

     

    80GBのインテル製SSDを使用して検証している 記事によると総書き込み量

    が14TBなので 小生より少し平均書き込み量が多いのかも知れない。

          (14TB÷4.5=3.1TB/年  小生 4.2TB÷1.5=2.8TB/年)

    それで4年半使い残った寿命が96%だそうだ。

    使った寿命が96%ではない 使ったのはたった4%だそうだ。

    小生ごとき1年半で の検証ではないのであるから 此は驚くべく数字だ。

    この記事でも そうするとSSDの寿命は100年近いと書いてあった。

     

     小生の記事では SSD LIFEで寿命予測が出ていない 上の記事の方は

    80GBのSSDで 14TBの総書き込み量で4%しか使用していない事だそうで

     小生の場合256GBのSSDでまだ4.5TB程度である。

     そりゃー寿命も出せないくらい 少ししか使用していないことになる。

     

     上の記事の人も結論づけていたが SSDは巷で言われるほど寿命が

    短くなく はっきり言ってHDDより長寿命だ。

     こうなると ノートPCの場合 ディスプレイその他の方が先に寿命が来る

    可能性が高い事になるし そもそもハードの寿命よりもOSの寿命の方が

    もはや短いのかも知れない。先のXPのサポート終了でまだまだハード的に

    使用できる物が廃棄された物が多かったのであろうと予測が付く。

     

     (今や PCの製造技術はそのOSの寿命を遙かに超えている 逆に言うと

      当初乗せたOSとその次の世代のOSまでカバーするだけにとどめると今

      の価格を下げることも出来るのではないかとさえ思う 日本メーカーの高

      信頼性はもはや必要ないのかも。。。。。。日本の製造業従事者としては

      非常に頭の痛いところではあるが 他国製の電子機器がそれなりの信頼

      性で有りながら売れるのは そう言う要素が高いことは事実である)

     

     そうすると気になるのは SSDをデフラグすると寿命を縮めるだけだ

    という都市伝説です。上の記事でも

     

       「SSDをデフラグする意味はない!SSDの寿命を縮めるだけだ!」

       というのは、前回の記事と合わせれば、デマに近いです。

       (此処で言う「前回の記事」は [実験]SSDをデフラグすると速くなるのか

     

    と言いきっています。

     この SSDをデフラグすると速くなるのか?の記事では デフラグにより

    アクセス速度の改善に効果があったとされています。

       (その際 断片化率が14%→4%へ減少した形での測定ですが)

     特に4KBの書き込みでの効果が大きかったようです。


    この記事に触発されて 小生もデフラグをやってみました。

      (小生 過去のスピード測定はシステムドライブではない Dドライブで

       行っているのでDドライブでの検証です)

     まず デフラグ前の状況が

    20140420_d_befor


     此をデフラグしてみると

    20140420_d_after


    見事に断片化ファイルが無くなりました。此は期待が持てそうです。

     さて 速度です。4/16に測定したのが

     Ssd_r732_20140416

    そして 昨日デフラグ後の測定が

    20140420_d_after_2


    ん??? 余り変わっていない。。。。。。。。。。。。。。。。。

    確かに上記の記事でも劇的な変化は無かったのですが。。。。。。

    此はやはり

     「SSDはその読み込み速度が速いのでデフラグしてもその効果は薄い」

    というのは まあ 正しいと言うことになるでしょうか。



     

    結局 現在の所の小生の結論は


     1:SDDは長寿命で恐らく他の要素で使えなくなる可能性の方が高い

     2:SSDはデフラグしても寿命が縮まることはほとんど無いが、デフラグ

      の効果も余り期待できない。


    の二つになりますでしょうか?

     また、誰かの記事等でその考えが変わるかも知れませんが 今のところ

    は そう言う結論で。






    このページのトップヘ