2013年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    少し 小生の趣味ネタが多かったので ここは大きく日本のエネルギー

    政策という マクロな話題で。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

     

     東日本大震災以降 日本の原子力発電所はほとんど動いていない。

    現実的には昨年及び今年の夏は 大飯の2つが稼働し何とか関西電力

    は夏の需要期を乗り切った。とのイメージが小生も一般の皆様も同様

    にとらえているように思う。

     経済成長には電力は必ず必要で 原子力発電所が動かないと経済成

    長どころか 日本が大変な事態になると言われてきた。

     (以降は 東洋経済の記事を参照に) 

     しかしである ほとんど稼働していない原子力発電所という事実が

    あるにも拘わらず、日本のGDPは 2012年に1.9%成長し、2013年

    途中であるが年率換算4%に迫る勢いである。

     世界は 日本が原子力発電所無しで成長していると言う印象を持ち

    始めているようだ。

     

    では どうして日本はこの状態で経済成長が出来ているのであろうか?

    先ず考えるのは、老朽化した火力発電所を再稼働させたりし石油・石炭

    LNGなどの化石燃料を燃やすことにより対応している(その余分に輸

    入している燃料費だけで数兆円に及ぶ)と報道されている。

    5867994471_845ed127a8_z

     しかし実はそうでは無いかも知れない。各電力会社・燃料輸入会社等

    の備蓄等があるので一概には言えないが、上記の鉱物性燃料の輸入額を

    増やしているのは その量ではなくアベノミクスで反転した円の変動に

    よるところの方が大きいし。(円は20%程度安くなった)価格そのも

    のの上昇によるところも大きい 

    実際の量だけで見ると 13年1月から9月で見ると 震災前の2010年

    の量より6%増えているだけである。(この期間中GDPは3.4%成長し

    ている)

     実際13年の輸入水準は1995年以降の平均値レベルなのである。

     

    ところがこれら化石燃料の価格は 2010年から2013年で46%(約1.5倍) 

    も上昇している。

     輸入額が増えるのは当然である。輸入量は遙か前1990年とほとんど変

    わらないのに 輸入額は大幅に増えているのである。

     

     原子力発電所が稼働していれば確かに化石燃料の輸入は低下し輸入額

    の負担も減っているはずなので確かにその痛手は大きいのではあるが、

    稼働していないのにも拘わらず経済成長していることも事実なのである。

     

    実は日本の全消費エネルギー中 原子力発電所が占めている割合は10%

    程度なのだ。全電力量で見ると30%以上であるので 大変なことの様

    に見えるが実は大したことは無いのである。(現実に街中を走る自動車

    は電力は消費していない)

     更に、日本で物を製造することがかなり減っている。つまり工場が

    電力を消費しなくなっているのだ。既に 全電力量の30%程度、全

    エネルギーの10%程度しか工場は消費していないのだ。

     現実には2013年の工業生産は07年より16%低い 過去の統計で

    は1990年以降 電力消費量はGDP成長率より高い伸びを示していたの

    だが2007年にピークになりそれ以降は落ち込んできている。

     GDP1円当たりで見てみよう(2000年を100とする)

         1993年   90

         2010年   97(既に2000年より低い)

     そして震災後はなんと

         2013年上期 85

    なのである。

     結局 日本の電力消費量は経済成長とはある意味無関係に減り始めて

    いるのである。

     (確かに LED照明や 各種省エネ機器の影響も大きかろうが、工場

      が海外に移転し 消費しなかったことがとても大きいのだ)

     これらの統計値は余り報道されていないようである。小生は原発反対

    ではない が 電力消費量が減り始めている事は今後の日本の電力政策

    にも大きく影響するはずできちんと議論する上では非常に重要な指標で

    あるのに。。。。。。。

     このことを伏せて 原子力発電所を再稼働すると言うことは??

    とも考える。

    (昔 旅客数が伸び続けていた東海道新幹線 苦肉の策で膨大な金額

     をかけて品川駅を新設した--太井の車庫に改装する電車を品川か

     ら回すことで 時間当たり2-4本増設できキャパがアップすると

     言われていたのだが 品川駅が完成する前から旅客数が頭打ちにな

     り実は品川駅がキャパアップの意味からは不必要になった。その為

     当初 品川発・品川止まりと列車が提案されていたが未だにそれら

     はほとんど存在しない 結局品川駅新設の1000億円はJR東海のあ

     る意味重荷になっている--小生にはその出来事が重なって見える)

     

    老朽化した火力発電所をリプレースする形で新しい火力発電所を建設

    した場合 以前より効率の良い火力発電システムが採用されている。

    GTCCやMACC と呼ばれるコンバインドサイクル発電である。

     熱効率を見てみると

      ガスタービン発電では38%前後

      汽力発電(蒸気タービン)では44%前後

      最新鋭のシステムでは60%以上

       (1,600℃級ガスタービンと蒸気タービンの組み合わせ)

    2013年2月から稼働した東京電力川崎発電所はMACC煮を採用して

    効率は61%と言われている(ここまで効率が上がると1碁当たりの

    発電量は原子力発電と変わらない)現在、川崎では後2基が増設中で

    2016年中には142万KW増強される、つまり柏崎・福島第2は

    不必要かも知れない。

    Toden_kawasaki

     (このため 東京電力は黒字化しているかも知れない)

     実は電力消費量は伸びていない。

    と言うことと

     新しい火力発電は凄い

    と言うことは 覚えていて欲しい。

     

     安倍首相 世界の売り込むべきは新型火力発電所かも知れない、

    世界中で採用されれば 確実に原油他化石燃料ががだぶつき石油価格

    は下落するそうすると 燃費の悪い小生の車でも何とか維持できるはず??

    大きなエネルギー政策が我が家の家計に及ぼす影響という マクロとはほど

    遠い小さな結論でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレ??

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     11/8 東京から群馬-長野方面へ仕事で出掛けた、レンタカーでの移動

    である。

     午前中に長野県上田市まで行き とって返して群馬富岡市での打ち合わ

    せである。

     丁度 長野からの帰りが昼食時と重なった、ここぞチャンスとばかり横

    川SAへ  お目当ては 当然 釜飯である。

     

    SAには おぎの家がレストランを構えていた。豚汁とのSETメニュー

    を注文した。(1350円は少し高いような気がする 小生は小市民だ)

     店内には 列車のディスプレイが 自動車道SAでのレストランである

    がやはり 横川ー軽井沢間 碓氷峠(鉄ちゃん用語で 横軽 )のイメー

    ジを大事にしているようである。

    20131108_122950

     釜飯は相変わらず瀬戸物の容器である。正直なところ これは重たい

    お土産に持って帰る猛者もいるようだが、今日はLCCでの帰阪予定である

    とてもじゃないが 写真のみと言うことになる。

    20131108_120636

     SETの豚汁から頂くが これは結構なボリュームであった。

    20131108_120708

    次ぎに釜飯の重たい蓋を開け 釜飯に食らいつく やはりその味は昔の

    ままのようである(と言っても 20年近く前に一度喰っただけであま

    り覚えてはいないのだが) この容器 結構奥が深いと言うかそこが深

    くご飯の量が 案外多い 上の具とバラス良く頂く場合 箸でのご飯山

    堀り込み作業が重要になるようだ。

     

     椎茸は出汁が良くしみていて美味であった。

     

    列車全盛期はこの重たい釜飯を売り子さんが沢山抱えて それはもう飛

    ぶ勢いで売っていたとの伝説は聞いたことがあるが。それはかなりの重

    労働だった様に思う。

    20131108_122435

    昨日の記事のブルートレインの廃止と共に 由緒ある駅弁が無くなるの

    は寂しい。

     今、駅弁お売り上げは今風のショップが建ち並ぶ 東京駅が不動の

    TOPでは あるようだが、それが果たして情緒っぽいものかどうか?

     まあ 列車内で頂く 駅弁には違いないが。。。。

     

    そう思いながら 自動車道SAで 峠の釜飯を食った小生でありました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     夜行のバスで 東京駅に着いたときは 雨が降っていた。

    雨は午後上がり 夜は良い天気になっていた東京であるのだが小

    生はこのニュースを聞いて 非常に悲しかった。

     

      JR関係者によると、現段階でブルートレイン「あけぼの」

    (上野-青森間)が来年3月のダイヤ改正で廃止されるほか、14年

    度末に最後のブルートレインとなる「北斗星」(上野-札幌間)、

    15年度末には「カシオペア」(上野-札幌間)と「トワイライト

    エクスプレス」(大阪-札幌間)も姿を消す見通し。

     

    機関車に行かれて走行する 客車タイプの寝台列車ブルートレイン

    が無くなるというのだ。

     (電車方式の寝台特急「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」

      (東京-出雲市・高松)はしばらく運行を継続する方針。)

     6361606695_82c78bd87f_z

     航空機との戦い 客車の老朽化等問題はあるのだが あの情緒は

    他の乗り物では決して味わえない。

     大阪在住の小生 やはり 大阪駅を中心として寝台列車を考える

    事になるのであるが、銀河(大阪-東京間を結んでいた寝台急行)が

    廃止された後 九州方面も2008年に廃止され(あかつき 彗星など)

    日本海(大阪-青森)だけとなっていたのだが(トワイライトエキス

    プレスは扱い上不定期列車)それも2012年に実質廃止され 不定期の

    トワイライトエキスプレスが 事実上最後の寝台であったのだが?

    (大阪駅には 東京行きのサンライス瀬戸・出雲が停止はして東京行

     きには利用できるが)

     それすら 廃止となると 客車タイプの寝台は完全に無くなる事を

    意味する。もう あの情緒を味わえないのだ!!!

    401649941_8660f59034_z

     

     今年は 九州で「ななつ星」が運行を始め 話題となりJR西日本、

    東海・東日本の本州三社が同様の豪華寝台を計画していると言ううれ

    しいニュースもあったのだが それらはあくまでも不定期扱いであろ

    う為 定期列車が無くなるのは。。。。。。。。寂しい限りである。

     

     このニュースが出た後は 各列車もマニアで休日前は占有される事

    であろうが 是非皆様も (はっきり言って贅沢だとは思いますが)

    一度 あの情緒を味わって頂きたいものである。

     カシオペア や トワイライトエキスプレスではない「あけぼの」か

    「北斗星」がお勧めではあるが。。。。。。。。。。。。。

     廃止まで 1年半 残された時間は後僅かだ。

    2528165648_82e5426afd_z

     

    乗車前には 一杯の酒とおつまみ それと頭の中の思い出レコーダーを

    回すことを忘れずに。。。。。。。。。。。。すてきな 夜の旅を。。。

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     アニメ サザエさん では サザエさん一家は 庭付き平屋の一

    軒家に家族で暮らしている。普通のサラリーマンでは考えられない

    ような自宅であるのだが、此は50年以上前の想定で作られていて

    50年以上前では この手の家が何とか買えたらしいそうだ。

     磯野家の住所は、東京都世田谷区桜新町あさひが丘3丁目とある

    が当然 架空である。仕方がないので、現在 世田谷区桜新町にあ

    る長谷川町子美術館周辺の土地価格で 礒野家の家価格を査定する

    と何と2億程度(土地だけで1億9千万以上?)では????との

    考察がありました。今のサラリーマンでは 例え一流企業の社長で

    もなかなか買える物では無いかも知れません。

     礒野家の間取りが載っています。

       http://www.sazaesanitiba.com/madori.html

     

    さて 話は変わり

     新阪急ホテルグループの食品偽装に始まり 食品・食材の偽装に

    関して出るわ出るわ 何社も過去の偽装を告白しだしている。この

    タイミングを逃すと 後日判明した場合のバッシングは今以上にな

    る事は明白で 今しか無いとの判断が各社働いているのだろう。

    発表した各社では 新阪急ホテルの社長辞任 近鉄旅館システムズ

    の社長辞任とTOPが辞任する事態となっえいるが、逆に此を利用

    して社内クーデターを起こす輩達もいるかも知れない。

     しかし、TOPとしてしかも今回がグループ会社の偽装が2回目

    と言うのに 自ら辞めようとの姿勢を示さない猛者がいます。

    ( 昨日の報道では 10月23日に放送されたBSフジの5分間番組

     「風の見た自然たち」で、高知県の四万十川のカワセミとされた映

     像の一部が、東京都葛飾区の都立水元公園で撮影されていたこ

     とが5日わかった。同局は10月30日の放送で謝罪、番組を打ち

     切った。ともある)

     

     そう フジテレビの日枝会長です。

        (以下 No926ともダブりますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)

    今週号の 週間プレーボーイ誌には そのフジテレビを叩く内容が

    2カ所載っていました。

     

    1つは グラビアではない紙面の末尾近く

      「ほこ×たて」でやらせ演出が発覚したふじ社員たちの言い分

    です。

     記事では最近のフジテレビの不調も関連づけて フジテレビが

    視聴者を見下しているとも。かなりキツイ批判です。

     

    もう一つは 日枝会長と過去熾烈な戦いをした ホリエモンとひろ

    ゆきの対談記事 なんかヘンだよね です。

     この中で 以前の納豆偽装の頃も今も 変わらず最高権力者であ

    るのは 日枝会長であり その人が責任を取らないのは???

    と語っています。(ホリエモンは 過去のしがらみもあり、又、

    ひろゆき氏にもお金に関する胡散臭い話しもあるので 丸飲みは

    出来ないですが)

     タダ、今回のその指摘はもっとものような気がします。

     Photo

    彼ら曰く 現在フジテレビ始めとする放送事業者全体で3兆円もの

    営業収益があるにも拘わらず 彼らが独占する電波使用料(国に支

    払う)はたった38億円とのこと。

     確かに安すぎます。法律で 電波はみんなの物 とは定められて

    おりテレビ局が使うVHF UHFは日本の場合ほぼ国家が所有し

    ていると考えて言いように思います(短波等は世界中に届くので国

    際管理が必要ですが)。

     それを既得権者が独占し 膨大な収益を得て 女子アナに莫大な

    給料を払うというのは 確かに????????????です。

     彼らが言うように 国がそれらの周波数帯域(国民の財産です)の

    利用免許を如何に高く売るかが出来る「電波オークション」を取り

    入れるべきです。(それとも既得権益者の現在のテレビ局にたいして

    特別課税をするか?)

     

     かつて 堀江貴文がライブドア時代に仕掛けたフジテレビ買収騒動

    で日枝会長は連日 杉並区の自宅前 そう 「日枝」と大きな表札の

    掛かった「門」の前で記者会見していました。冒頭の礒野家どころで

    はありません。東京都内で門のある家・・・・・・・・・・・・・・・・

     元のオーナーであった鹿内家をある意味追い出して権力者になった

    のですが 果たして給料だけであんな家に住める物なのか???

     日枝会長に関しては、過去、政治団体などが何度も会社や日枝会長

    宅に対し、「そのりっぱな自宅の資金捻出先に関して、納得いく説明

    をしろ!」と街宣活動を展開。だが、日枝氏は今日まで一切説明をし

    ていないそうです。

     

     こんな事では 偽装 はいつまでたっても続くのでは??????

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     日本だけとは限らず世界的な物なのだが、世界の企業はその浮き沈み

    が非常に激しくなっている 設備投資や人員等が有る程度必要の為に製

    品がヒットしてもなかなか供給量を増やすことが出来ない(今それで、

    富士重工業-スバルが苦しんでいる)のだが それでも工場を増やし、

    対応できるようになった段階で果たして商品がまだ売れているかどうか

    が問題になる。

    ましてやソフトウエアー NETサービス等では消費者の指向はあっと

    いう間に変化し 瞬く間にユーザーが増えたり減ったりしているので、

    その対応に会社が苦慮する場合も多い、又、現行の労働関連法はその手

    の変化に対応しているとは言えない、批判の多い派遣業はそれを埋める

    べくの手段でもあるのだが、ここ数年はその縛りを強めていて少し前よ

    りも各企業が使いづらくなっている様だ。そうするとこんな軋轢も生ま

    れて来るのであろう。単純に企業だけが悪いでは済まされ無いとも小生

    考える。(法整備が現状に沿っていない 問題としては先般より書いて

    いる日本航空への羽田発着枠の配分問題 もあるがそれは後日。。。)

     

     日本発の老舗SNSと言えば ミクシィ(MiXi)であるが、その

    ミクシィが揺れている。

    1513955447_c93ed110c4_z

     その原因は凄く簡単 売り上げが激減しているのだ。

      2013年3月期は 売上高126億  営業利益25億円

    だったのが

      2014年3月見込み 売上高80億円 営業損失16億円

    つまり 売上高が46億円減り その分ほぼまるまる41億円の

    利益が減ったことになっているのだ。

     此は たまったものではないだろうが さほど歴史がある会社

    でもないし NETサービスが主たる業務 事務所等も賃貸であ

    ろう。そうなると経費を落とすとなると人件費しかないのは自明

    である。報道によると こうだ

       この危機を打開するため、6月に就任した朝倉祐介社長を

       トップとする新経営陣は、50億円のM&A資金を用意して

        矢継ぎ早に事業買収を敢行。400人以上いる社員のうち半

               分以上を配置転換する大胆な人事異動も進めている。

                  その配置転換の過程で、“事件”が起こった。

               中身は次のようなものだ。10月18日、時短勤務の女性社員

               を含む複数部署の正社員約30人が渋谷・道玄坂にある貸会

                議室に呼び出された。

                  会議室に現れた人事担当者は、集まった社員に対し、11

                月1日付でカスタマーサポート部門へと異動するよう内示。

                あわせてミクシィ本社内のセミナールームを研修用の部屋

                へと転用。土日を挟んだ翌営業日である10月21日からはセ

                ミナールームに引っ越すことを命じたうえで、本社には戻

                 らず帰宅するよう指示した。

                この内示後、当該社員は、社外から社内ネットワークに

                  アクセスするためのVPN(バーチャル・プライベート・

                  ネットワーク)アカウントが無効となり、社内NETワーク

                  に入れなくなったという。

    諸事情はあるのだろうが 明らかにいやがらせ 追い出し行為であ

    る。この点に付いては会社側に弁明の余地は無かろう。が 会社は

    こう言うしかないようだ

        この疑問に対し、会社側は次のように説明する。「今回の

        カスタマーサポートへの人事異動は人員削減を目標とした

        ものではない。弊社では経営戦略に基づき、適宜、適材適

        所の人事異動・組織変更を実施しており、11月1日付の人事

        異動も同様のものだ」

    此までの蓄積がありキャッシュも残っているのであろうがそれを急ぐ

    のは 何らかの理由があるのであろう。それが何か??は内部の人間

    でないと分からないのであろうが、

     

     確かに 人員削減が遅れると急激にシュリンクしている売り上げに

    追いつかず 連続して赤字となる。これだけは避けたいのであろうが

    第三者的に考えて、FACEBOOKやLINEに流れたユーザーが

    ミクシイに戻ることは考えにくい。新しいサービスが必要になるのだ

    が果たして それをそれらの人間が出来るのかどうか????

    小生の息子が数年前はミクシイにもアクセスしていたようだが今で

    はほとんど見ていないようで 見ない理由が人がいなくなったと言う

    単純であるが恐ろしい状態である。ミクシイ経営陣もここまで激しく

    ユーザー数が減るとは考えていなかった可能性がある。

    (逆にユーザーが増え続けている時に対応人員を増やさないと 対応

     が悪いとか サービス低下とかでマスコミにたたかれたのであろう)

    ユーザーとは移り気で自分勝手な物だのだが、、、、、、、

     こういう浮き沈みの激しい世の中であるから その為の人員変動に

    たいしても 柔軟に対応できる様な法整備も必要なのだと考えるが、

    それに対しての意見はマスコミにも少ない(マスコミ自身が番組製作

    を人員不足の社内から 外注へ丸投げし質を低下させていることは明

    らかなのだが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。)

     

     タダ この手のことは 大企業でも良く聞く話であり 数年来業績の

    低下している パナソニック ソニー シャープ等でも形を変えて近い様な

    事は行われている。(余り大きなメーカー=スポンサーの恥部にTV局が

    触れては行けないことは 先般の マツコ番組が1回で休止になったこと

    からも良くお分かりであろう)

     

     もっと正直に マスコミも自社も営利目的の会社であるが その為に

    は必要なこともあるのだと意見することも必要だとは思うのだが。

     何時までも優等生であることは 出来ないですよね!!

    このページのトップヘ