2012年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    この記事が公開されるとき 小生は 4度目の忘年会

    翌日でフラフラだと思う。ご参加者の皆様含め今年は

    大変御世話になりました。来年もよろしくお願い申しあ

    げます。

     

    故事ことわざ辞典を引いてみよう

     

    天に唾する

    【読み】 てんにつばする   

    【意味】 天に唾するとは、人に害を与えようとして、 

    かえって自分がひどい目に合うことのたとえ。 

    【注釈】 天に向かって唾を吐いても空を汚すことなど 

    出来ず、吐いた唾が自分の顔にふりかかってくる事

    から。  『四十二章経』に「悪人の賢者を害するは、

    猶し天を仰いで而も唾せんに、唾、天を汚さずして、

    還って己が身を汚し、風に逆らって人に塵くに、塵、

    彼を汚さずして、かえって身に塵するがごとし」とあ

    るのに基づく。

    「唾」は「つばき」とも読む。   「天に唾す」ともいう。

    【出典】 『四十二章経』   

    とある。 中国 古代後漢末から三国時代 には成立し 

    ていたものと推定させられるが、伝世の経の内容は 

    南朝の南斉から梁にかけて成立したとされる。

       

    我々 日本人は数々の事柄を中国故事から学びそし

    て現代でも教訓としている。

          

    しかしである その当人 中国はどうだろうか???

    サンケイの記事からである。

          

    2010年9月に起きた中国漁船衝突事件を受けて、 

    中国は“制裁措置”としてレアアースの対日輸出を 

    規制した。 

    一時期は 日本企業が困る局面もあった。しかし、 

    日米などは代替技術の開発や中国以外から資源 

    を調達する「脱中国」を進めた。その結果。。。。。。

     

    2012年の中国のレアアース輸出実績は約1万3千 

    トンと過去10年間で最低を記録。3万996トンだった 

    2012年通年の輸出枠は半分以上が使われずに終 

    わった。 

    にもかかわらず、中国商務省は29日までに、レア 

    アース(希土類)の2013年上半期の輸出枠を1万 

    5501トンに設定したという。2012年年間で1万3千 

    トンしか輸出出来なかったのにである。 

    Mcb1212292148026n1
    日系企業幹部によると、中国の業者から安値でのレア

    アース輸出を持ちかける商談が増えているという。2010 

    年までは中国がレアアースの世界需要量の9割を供給 

    し、日本が最大の輸出先だった。昨年から今年にかけて 

    国際市場価格の大幅な下落も続いている。

     

    輸出減・価格下落を、招いたのは間違いなく中国自身 

    である。

      一説によるとレアアースの鉱山等では中国人労働者

    ・鉱山経営者達が非常に困っているようだ。

         

    彼らは 自国の故事に習わなかったのである。

     

    中国はまさに

      

           天に唾する

       

    となった。

     

    故事は有る意味的確に現代でも合致する。我々はこの 

    故事も忘れてはいけない。 

    人の振り見て我が振り直せ

     

    【読み】 ひとのふりみてわがふりなおせ

    【意味】 人の振り見て我が振り直せとは、他人の行動を 

         見て、良いところは見習い悪いところは改めよ と

         いうこと。 

     

    安倍新政権となった今年年末 自民党は民主党の何が

    まずかったか まず学ぶ必要がある。

     

    これを 2012年の反省としてしてみたい。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    一寸した事が気になると どうしてもあきらめがつかな 

    いと言う事って有りますよね!!

                               今日はそんな話し。

     

    先般から何度か書いていますが 10月から仕事で使

    うパソコンをR732に統一して 会社内(デスク)でも

    外出先でも同じパソコンを使っているのですがNOTE

    パソコン共通の悩みがキーボードです。スペース・厚

    みの関係でどうしてもキーボードが打ちにくい。

    R732はそれでもかなりましな方と思っているのですが

    。。。。

     

    因みに 小生自身が書いた字が読めないくらいの粗筆 

    ・字下手ですので ちゃんとした字が書けるパソコンへの 

    依存度が高くその為キーボードには執着があります。 

    現在使用中のキーボードは FILCOのFKB108M/JBと

    言うもので キータッチがすばらしいキーボードです。

      

    会社のデスクでは愛用しております。  

    デスクの脇にR732を置き作業前方にこのFKB108Mを 

    置いてキーを叩くわけですが少し困った事が有ります。

      

    R732はNOTEパソコンなのでスペース関係でキーが

    数多くおけず Fnキーを使いファンクションキーに別の

    機能を割り当てています。

    例えば Fn+F8で無線LANのON・OFFなのですが、 

    これが外付けキーボードであるFKB108Mには有りま 

    せん。

          R732が

    20121229_094039

           そして FKB108Mが

    20121229_094134_3
    です いちばん下段 CtrlキーとWindowsキーの間に有る

    FnキーがFKB108Mには無いのです。

     

    外で作業し(その際は無線LANをON)帰社後机でセット

    して作業を開始してから 無線LANを切ろうとすると(既

    にその時は ディスプレイもデスクの物に切り替え済み)

    腕を精一杯伸ばして二つのキーを押して(Fn+F8)無線

    LANをOFFにすると言うめんどくさい作業をすることに

    なります。

    ものぐさな小生としては FKB108M上でこの作業を行い

    たい所であります。

     

    ところが 。。。。。。。。。。。。。。。。。

      

    これが出来ません。

    どうやら Fnキーはハード的にコントロールしている様 

    でキー配置の変更(割り当て変更)が出来ないのです。

           

    色々調べてみても 出来ませんでした。 

    一部機種で Fnキーと Ctrlキーを入れ替え出来る物が 

    有るようでしたが(機種によってはNOTE上のキー配列

    がR732とは異なり Fnキーが外側 Ctrlキーが内側が標

    準の機種があるようでそれらの機種のようです) R732

    は出来ませんでした。

        

      結局二時間程度であきらめ 年末だからキーボードを

    掃除し(上記写真よく見ると大変汚い)綺麗にしてこの

    記事を書いています。

    20121229_100625

    誰か 外付けキーボードで Fnキーを割り振れた方

    いらっしゃいましたら教えてください。

     

    一寸した事なのですが。。。。。。。。。。

    気になり出すと 年が越せない。。。。。。。。。。。。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    小生もエレクトロニクス関連の製造業の端くれなのである 

    が大メーカーのお偉いさん方のお話を聞く機会に巡り会う 

    事がある。以前 そう言う場でよく言われていた事がある

     

    曰く 

     「該当業界で世界シェアTOP3に入らなければ駄目」 

     「デファクトスタンダードになるべき製品を作らなけれ 

      ば生き残れない」

    などである。 

      しかし 21世紀に入ってからそんな事は無いのでは? 

    と感じるようになった。 

     

    一番 強く感じるのは 「アップル社」の存在である 

    この会社元々はパソコンを作っていた(今も作っている) 

    1977年に発売したAppleⅡは一時期だけ一世を風靡

    したのだが IBMが1981年にパソコンに算入してからは

    主流派からは離れていていき その後は今に至るまで 

    独自の規格をもち 他社とは常に一線を引いている。

     

    未だに Macは根強いファンを持ち 有る程度は販売

    されているのだが そのシェアはたかが知れている。

    此処10年パソコンシェアでTOP3で無い事は確かで

    あるが 利益は確実に生み出しているようだ。

       

    1985年から1997年までのジョブス不在のアップルは 

    苦しみもがいたが 独自規格の維持だけはゆずろう

    としなかった。 

    1998年に発売されたiMacはそのデザイン性で高く

    評価され売り上げを伸ばしたが もうそのころは

    デファクトスタンダードとなっていたWindowsには目

    もくれなかった。 

    2001年には携帯型音楽プレーヤーであるiPod

    を発売するが対応するiTuneは当初自社OS対応

    のみであった。 

    さらにデジタル圧縮技術も今でも主流のMP3を直接

    採用していない(AAC変換がメイン MP3も再生は

    出来る) やはり独自技術にこだわっている。

    2007年にはiPhoneを発売し今に至るが そこでは独自

    のOSばかりかアプリの流通まで独自のシステムを

    作り上げてしまった。

         

    アップル社には デファクトスタンダードに追従すると 

    言う考え方そのものが無いのだ。 

       しかし 今や時価総額世界一である。

       

    これに引き替え 一時期は世界を制覇したかに見え 

    小生辺りにも 上記の蘊蓄をたれていた日本の家電 

    メーカーは今やどうだろうか??

     ( デファクトスタンダード 世界シェアTOP3入りを

       目指していたはずであるが)   

    28日サンケイの朝刊には 日本のテレビ大手三社 

    がもはやテレビを止めたがっていると書いた。 

    Bsc1212280730003n1
    今やテレビでは儲からないのである。

    日本の家電メーカーは世界のデファクトスタンダード

    ではなかったのか??

     

    ソニーは創業当初からアップル社と同じような考え 

    方を持っていた。テレビではかたくなにトリニトロンを 

    守り ブラウン管テレビでは最後まで棄てなかった。 

     

    カセットテープ・CDはフィリップスと共同だがソニー

    が作り上げたものだ。

    しかし ビデオからは。。。。 ベーターで負けたのが 

    よほど聞いたのかも知れない(それでもプロ用では

    高いシェアを誇るのだが) 

    その後携帯音楽プレーヤ(これもそもそもはその観念

    そのものがソニーが世界最初に発売したウォークマン

    に始まるのだが) 

    デジタル化の際に 自社技術ATRACで勝負していた

    のだがいつの間にかその規格を棄て MP3陣営に。。

    薄型テレビでは日本の王手三者では唯一自社でパネ 

    ル生産すら行っていない(出資子会社の例はあるが) 

     

    結局

     「該当業界で世界シェアTOP3に入らなければ駄目」 

     「デファクトスタンダードになるべき製品を作らなけれ

      ば生き残れない」

    と言っていた日本のエレクトロニクスメーカーは廃れ

    そこへの反骨精神の固まりであるアップルが世界一と

    言うのが今の現状なのだ。

     

    アップルがこのまま世界一である事は無いだろう。

    既に携帯電話はじめ サムソンの脅威が迫っている

     (裁判で争ってはいるが)

    只、悲しいのはそれが日本メーカーで無い事である。

    (又、アップルが今開発しているのは 日本メーカー

    が止めようとしている テレビ で有る)

     

    上記のような考え方では独占的に一位になる事は

    無かろう。日本の業界として世界一を目指すのか

    孤高の技術で世界一を目指すのか それは分から

    ないが それに変わる理念が必要なのである。

     

        がんばれニッポン !”!

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    総選挙から10日以上経過し 新政権が27日に発 

    足した。逆に破れた政党にも動きが見られ民主党

    は代表が替わった。

       

    日本未来の党は 代表者が追い出され分裂した。 

    国民の生活が第一 から 日本の未来の党へ そし 

    て 生活の党になったわけで この政党は 「国民」 

    「日本」「未来」を捨て去った政党となったようだ。 

    日本未来の党 公示日前のNETアンケートの件 

    は先に書いた通りであるが その件に関して各マ

    スコミは何も触れなかった?? やはりNETに対し

    てのコンプレックスが有るのだろうか??

    結果として あの時のアンケート結果が選挙結果 

    に近い物であったのは注目に値するのでは無い

    だろうか。その点 マスコミは反省すべきである。

           

    更に、新政権の安倍首相 今まで慣例になってい 

    た「ぶら下がり」取材を受けないようである。 

    今まで マスコミは ぶら下がり取材で 言葉尻を 

    とらえてはスキャンダルにしてきた。本来の政治

    とは無関係の事までもだ(麻生首相のBAR通い

    なんかはその最たる物であろう) 

    まるで首相をマスコミがもてあそんでいるようなも 

    ので 何の意味もない。それが日本の政治に何の 

    影響があるのだ と言う事までとらえては虐め倒す 

    それを受けないと 批判しまくる。 

    そんなに マスコミ様は偉いのか?と考えてしまう 

     

    安倍新政権は「国民の皆さんにいかに正確に首

    相の考え方を発信するかが大事だ。折りに触れ

    て記者会見などを行った方がぶら下がり(取材)

    よりも効果的という考え方だ」と強調。また、首相

    が既に活用しているインターネット交流サイト(SNS)

    のフェイスブックでも、「首相の考えを発信していき

    たい」と述べた。

       

    と記事にあった。遠回しであるが マスコミを介し 

    たものでは発言の真意が伝わらない と 必要であ

    れば直接国民に知らしめる方法既にを持っている

    とはっきりと言っているのだ。安倍氏以前からFACE

    BOOKを使  い情報を発信している。そのコメントは

    巧みである。 

    71658_282524351871015_704533849_n
    安倍氏 今後はNETを使った選挙活動等も解禁

    するようで有るが マスコミは うかうかしていると 

    選挙で政党が打つ広告費すら失う事になる。

      言葉尻をとらえて しょーもない批判しか出来ない

    マスコミでは。。。。。。。。。。。。

     

    今回の総選挙 最終的に破れたのはマスコミで 

    有ると10年後には言われるかも知れない。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今回は出張期間が短く 今日(27日)には帰国しま 

    す。 

    経費削減の意味もあり 寮を維持するのが正しい 

    か 都度HOTEL等に止まるのが正しいかは現在思 

    案中です。(単純計算で6-7泊/月 でほぼ同額で

    すが) 

    しかし 寮を維持しておくと着替えやそのほかの物 

    もおいておけるし 家具等もそろえておけばかなり

    割り安なのです。部屋に戻りさえすればかなり自

    由なので 誰かが部屋にはいる事もなくその点の

    気を遣う事もありません。

     

    さて そんなときの食生活ですが 自身で調理する 

    なんて恐ろしい事は出来ません。どうしてもインス

    タント食品に頼る事になるのですが、これが割と

    おいしいのです。Photo_20121226_084334_2
    日本から あるいはこちらのスーパーで(東日本

    大震災以降は日本のインスタント食品ほとんど

    日系のスーパーでもあまり置かなくなったので

    ここ一年は日本からの持ち込みが多いのです

    が。。)の調達して在庫しています。

     

    結構 買うときは楽しみなのですが・。。。。・・・・

     

    小生どうしても「ご飯」が食べたいはなので ご飯

    系に走りがちです。 

    最近のインスタント食品はその出来がすばらしい

    の一言です。量がもう少しとの要望有りますが、

    まあそれは数でこなすと言う事で。

         

    25日にクリスマスは 駐在員はこちらで予定もあり、

    小生もやり残しの仕事があったので、早々に部屋に

    戻り仕事しながらの夕食になりました。

     

    Photo_20121226_084319結局 炭水化物だらけの豪華な夕食でした。   

    五目飯 赤飯 カップヌードル どんな組み合わせや! 

    の突っ込みを受けそうですが 小生にとっては大満足 

    です。五目飯なんか電子レンジで加熱しているとき

    から醤油系の香ばしい香りが。。。。。。。。。。

      その為食欲が勝り 写真取るのが遅れて食べさし

    でごめんなさい の写真になりました。

     満足な夕食でした。

       

    在庫があれば 数日は暮らせるのですが 問題は 

    賞味期限です(ほとんどが賞味切れで食べる事に

    なる)

    「どうせ死ぬ事はない」と安心して食べるのですが。。 

    現在 日本でも賞味期限の見直し(あくまでも賞味

    期限は--おいしく食べられる期間--であり 期限

    切れを食べたら体に悪影響が出る と言うものでは

    無いのですが)を検討中 との事ですが ここから食

    べたら体に悪影響が出る期間を明示してくれれば

    ありがたいと思う 異国の夕食でした。 

    (現実には体への悪影響は人それぞれなので

    表示は出来ない共思います 何か別の方法が

    あればいいのですが)

    このページのトップヘ