2012年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨日は久々の 仙台出張であった。

     

    朝、伊丹空港へ 今回はNETでチケットレスサービスで設定し

    バーコードをプリントアウトして持っていった。自動チェックイン

    機にバーコードをかざしてチェックイン うん スムースである。

     2Fに上がり保安検査場で再度バーコードをかざしたのだが

    シグナル レッド 前へ進めない。

     

     何度もやったが 駄目だった。???????????

     

     JALのお姉さんがカウンターに誘導してくれ調べてくれた。

    質問されるのだが ??? 下の自動チェックインは問題なく

    通過している、そこでチェックインしたバーコードを保安検査場

    でかざしたのだが????

     お姉さんに「バーコードだけ」渡して再度やってもらったらシグ

    ナル ブルー 座席シートが無事出てきた?????

     実は 定期入れにバーコードをプリントアウトした物を入れてい

    たのだが。。。。。定期入れは

    Photo_20120419_205313_2 と言う物なのだが バーコードはバーコード部分を切った物を中へ

    Photo_20120419_205312 そう 下にJALのICカードやら イオンJALカードやらが入っていた

    のだ。ご存知の通り保安検査場では窓部分に バーコードやICカード

    をかざすのだが、 どうやらICカードを優先して読み取っているようで

    紙のバーコードを読み取っていなかったようだ。

     これからは 紙だけをかざすようにしよう!!一つ賢くなった!!

      

      Photo_20120419_205314 機体は前回と同じ エンブラエル170であった。1時間ちょっとで

    無事仙台着、仙台空港から仙台空港アクセス線で仙台駅に移動した。

    仙台空港アクセス線は震災時 仙台空港滑走路を潜っているトンネル

    が水没し長らく休止していたが昨年9月無事開通していて快適に仙台

    駅まで 移動できた。

      

     取引先の S氏(実は剣道の高段者で達人である 怒らせたら怖い)

    と合流し まずは昼食で腹ごしらえだ。

    行ったのは 「利久 花京院店」取引先の営業所から徒歩3分である。

    T121609pm1_15_2 

    いつもは牛タン定食をオーダーする

    のだが 今回は少し変えて

      「牛タンカレー定食」

    をオーダーした。

     これが 又絶品であった。

    とにかく 牛タンが トロトロなのである。

     何時間煮たら こうなるのだろうか???やわらかい。

    20111119b3thumb440x3302087 じっくり煮込んだ牛タンにカレーが ぴったりである!

    これは昼から 幸せである。

     スープ サラダもつき ボリューム感もたっぷりである。

    20111119b2thumb440x3302085 20111119b5thumb440x3302091

     

     

     

     

     

      

       

      

     利久は仙台駅周辺だけでも14店舗ある牛タン専門店である、

     通販で牛タンカレーも販売している、一度ご賞味あれ!!

    満腹となったところで いざ出陣となった。

     

     お昼の腹ごしらえが利き 今回は打ち合わせも問題なく

    無事終了し (これもS氏の日ごろの営業のおかげです。

    感謝!感謝!感謝!)

     予定よりも早く 仙台空港に戻ることが出来た。

     

     S氏に 又次回は大阪で!! と 空港で別れ 帰路に

    ついたのであった。

     復興の槌音高い 仙台からであった。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    先般こんな記事が載っていた。

     ヤマタネが証券事業から撤退、子会社「金山証券」を譲渡

      http://bit.ly/J9rmLy

    東証1部上場で米の輸入・卸事業や倉庫事業を手掛ける

    ヤマタネ」は、グループにおける証券事業からの撤退お

    よび連結子会社「金山証券」の譲渡を明らかにしたそうだ。

    Topix3

     皆さんは ヤマタネ はあまり知らないかも知れない、

    しかしその設立時には すさまじい「相場師」の話があった。

    「ヤマタネ」の創業者は 山崎種二 と言う。彼の一世一代

    の日は 1936年2月26日にやって来ました。

    1929年の暗黒の木曜日以降に起こった株価の暴落は現在

    と似ているという人もいます。デフレスパイラルも同じような

    ものでした「大学をでたけれども」という映画が作られていま

    す(やはり就職難でした)。

    ところが、満州事変と高橋是清(だるま宰相と呼ばれた)政策

    で景気がよくなり、日本経済立ち直りました。それもアメリカよ

    り早く(この辺りは今の政治家も見習って欲しい)。山崎種ニ

    は、人より早くこの点に気づき、「買い」で一財産つくります。

    1935年には、大理石造りの本社ビルを兜町に建築します

    しかし彼はすでに同年暮れ、相場の過熱を感じ「そろそろ、

    売るべきだ」と考えます。買いの山崎の変貌でした。

    1936年の初めには一気に売り玉を拡大したのですが、この

    判断は間違っていました。バブル相場は、上昇を止めない

    のです。山崎は窮地、このままでは、すべてを失うかもしれ

    ません。彼は諦めていた と言われています。

     「やり直せばよい。」と考えていたと。

    2月25日、ついに売り玉の買戻しを開始します。

    全面敗北です。残りも明日には、処分しなければなりません。

    そのとき、たまたま新潟から米相場関連のお得意さん友人が

    彼の家に泊まりに来ていました。当時の電話は、即時通話が

    できません。電話をかけるのに前日から予約を入れ手交換手

    に繋いでもらう必要が有りました。 山崎は、友人が明日新潟

    市場で株を買えるようにと

      新潟の株屋に電話をかける予約

    をしたのでした。

     そして翌1936年2月26日の朝は雪でした。その雪を規則

    正しく踏みならしていく集団が そうです。2.26事件が勃発

    したのです。

     日本の歴史と 山崎の運命が変わりました。

     高橋是清蔵相らが暗殺されます。

    事件のために、当然 兜町の株取引が中止になると思われた

    のですが しかし、事件を知らない新潟の取引所は、東京より

    10分早く始まったのです。

    さて、新潟市場が始まる少し前 新潟への予約の電話のベル

    が鳴り響きます。そうです 昨夜山崎が予約した電話です。

    この電話が、奇跡の逆転を生み出したのです。山崎種ニは、

    この電話で、昨日の買戻し分をすべて売り直します。

     更に彼は 大勝負に出て大きな空売りを浴びせるのです。

    (当然 明日は株価が暴落することを予測して)

    間もなく新潟証券取引所にも 首都東京の有事が伝わり新潟

    市場の立会いも途中で中止となります。

     しかし、それまでのわずかな時間で 山崎の膨大な売り注文

    について、取引が成立していたのです。

     取引所が、再開されたのは、13日もたった3月10日でした。

    当然日本は大混乱なのですから株価はどんどん下がります。

    大暴落です。山崎は、頃合いを図り、買戻しを入れ始めます。

    そして、売り玉をすべて買い戻すと、今度は、一転して買い玉

    を建て始めます(買いの山崎の本領発揮です)買って買って、

    買い捲ったのです。

     混乱の恐怖で下げすぎた相場は反動がある事を知ってい

    たのです。そして、最初はゆっくりと、次第に加速をつけて、

    株価はリバウンドします。

    こうして  山崎種ニの会心の逆転大勝利が生まれたのです。

     

     たった一本の電話予約 そして日本を揺るがした大事件

    この二つの出来事が交錯するとき 希代の相場師が生ま

    れたのでした。

     山崎はその後 1983年逝去。

    山種グループは

     「証券グループ」かつての山種証券 現SMBCフレンド証券

     「倉庫、米穀グループ」 現「ヤマタネ」

    に分割され、二人の息子がそれぞれ相続しました。

     そして 今 ヤマタネが証券業を手放すことにより完全に

    離れることになったのです。

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨日 こんな記事が載っていた。

      「旅の季節、注目の駅弁は?

           復興、食育…郷土の心詰め」

      もうすぐゴールデンウイーク。家族や友人と旅行を

      予定している人も多いだろう。電車での旅では、車

      窓から見える風景とともに旅の思い出となるのが

      駅弁だ。

     

    と まさにそうである、電車に揺られながら地方の駅弁と

    ビール うーーーーーん これはたまりません。

     日本の三大駅弁は

      いかめし(森駅・北海道)

    Ikameshi2

      峠の釜飯(横川駅信越本線・群馬)

    240pxtc58dge_no_kamameshi_02

      鱒のすし(富山駅・富山)

    240pxmasuzushi1 とされています。

     (実は 小生 いかめしを食ったことが有りません、

      10年以上前に会社の慰安旅行で北海道に行った

      時に森駅の近所をバスで通ったので寄ってくれと懇

      願しましたが 駅前が狭いのでバスが入れないと却

      下された苦い経験があります 是非 食いたい)

     

    今やそれだけではなく新幹線等で出張した際にも時間

    が無ければ新大阪駅や東京駅で駅弁買って新幹線に

    乗るやいなや食べ始める事があります。

     

     先の記事では 東日本大震災からの復興の願いを込

    めて東北地方を旅する人にお勧めなのが、JR仙台駅の

    「東北福興(ふっこう)弁当」(日本レストランエンタプライ

    ズ、1050円)。東北6県の食材19品目と盛りだくさんで、

    それぞれの地域に思いをはせることができる。

    Ece1204160927000n1

     や 

    JR高知駅では1日から、3種の「とさっ子駅弁」(安藤商

    店、800~1千円)を販売。小学4~中学3年の子供た

    ちによるまちづくり企画「とさっ子タウン」の有志25人が、

    駅弁を通じた公共交通機関の活性化を目指す「土佐駅

    弁学会」の協力を得て開発した。

    Ece1204160927000s3 又 我が大阪の新大阪駅新幹線ホームで販売されて

    いる「八角(はちかく)弁当」(デリカスイト、1100円)。

    「揚げ物はなく、煮染(し)めや焼き魚などに繊細な大阪

    の味わいが凝縮され、おいしい」と。が紹介されていた。

    Ece1204160927000s2 うむ 確か八角弁当は食べたことがあるぞ!!。

    こんな事を書いていると 無性に駅弁が食べたくなって

    くる。

     小生 遙か20年近く前 無性に駅弁が食べたくなって

    あんまり乗り気でない子供をネタに大阪弁天町の 交通

    科学館へ行き駅弁を食べた記憶がある。(その当時は今

    の様に頻繁に駅弁フェアなんかをデパートで催していな

    かった。)

     再び そんな気が起こるような記事でした。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     本ブログでも度々触れているが、小生お菓子

    大好きこやじである。

     (家族からは ジャンキーおやじ と思われて

      いるに違いない) 

     しかし  である。

    これは、小生だけではないことが 昨日TVでやって

    いた。 (此処からはがっちりマンデー等から..)

     江崎グリコ は 現在のお菓子のターゲットの一つは

    大人 だとはっきり表明していたのだ。

     江崎グリコと言えば やはり「グリコ」からだ。本来

    牡蠣から取れる「グリコーゲン」が子供の成育に良い

    だろうと考えた創業者が それをキャラメルに入れたの

    が始まりだそうだが、今や その看板が大阪の代名詞

    である。

    Hp_neon 心斎橋では誰もがこの看板をバックに写真を撮っている

    (本来創業者江崎利一氏は 佐賀県の出身 その為今も

    プッチンプリンの工場は 佐賀工場だ)

     グリコと言えば

    12pac_biscoPocky125

    が当然出てくるのだが、最近は ターゲット 大人で

    ポッキーに塩 をまぶした新製品があるらしい。

    Salty125_2  その名も

        ポッキー ソルティー

    一度 買ってみようと思います。(大人ですから)

     更に 力をいれているのが 

      「オフィスグリコ」

    らしい。これは 富山の薬売りみたいに お菓子を入れた

    ケースを事務所等において 使用者は取り出したお菓子

    の代金のみを払う。お菓子の入れ替え等管理はグリコ側

    が行うシステムで。システムそのものはパテントが通って

    いるらしい。

    Guriko  TVでは 講談社(出版社)に置いてあり その利用者の

    70%が男性である との事を放映していた。

     やはり 大人の男性が 。。。。。。。。。。。。。。。。。

    グリコさん ありがとう これで小生のジャンキー呼ばわりも

    少しはマシになるかも知れない!!

     (と 勝手に想像している 今日この頃。。。。。。。)

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ゆっくりした日曜日であった。

    朝から愛する奥様と 朝マック いや 大阪人なので 朝マクド

    へ、当然 ホットケーキセットである。

     そう言えば 昨年10月3日のNo162で書いたように 店舗に

    よりホットケーキを販売していない店も有るらしいが。。今回は

    ちゃんとGETできた。

    Q_hotcakes_l 半年振りぐらいの マクドナルドのホットケーキセットであった。

    (小生支払いは 必ず WAON である こうしてマイルが溜まる)

     マクドナルドのコーヒーは やはり美味しかった。

     (愛する奥様が 一緒であることが一番の理由であるが)

     

     その後は のんびりした一日であったが夕方、娘から電話だ

     「悔しい 今日 横浜のカップヌードルミュージアムに行き、マイ

     カップヌードルを作れる マイカップヌードルファクトリーに行こう

     としたら 目の前で整理券が終わった!!!」

     

     ウム こんなネタがあったのか!!

    どれどれ と調べてみた。

    マイカップヌードルファクトリーは横浜と大阪 2ヶ所に有るらしい。

     横浜は カップヌードルミュージアム

       http://www.cupnoodles-museum.jp/attraction/index.html

    にそして大阪はインスタントラーメン発明記念館

       http://www.instantramen-museum.jp/index.html

    に併設されている。

    Nf01_read_ph Nf01_read_ph02 スープは4種類の中から1つ、具材は12種類の中から4つを選び

    自分流のアレンジが出来るとある。

     中々 面白そうだ。(一食300円だ)

     これは 一度行ってみようかな、チキンラーメンの手作り体験工房

    も大阪には ある様だ。

    最近はもっぱら マルちゃん正麺であるが(花見でも当然食べました)

    本来はチキンラーメン派であった小生 やはり原点に戻るのが必要

    かも知れない

    このページのトップヘ