2012年03月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     小生は知ってのとおりiPhoneを愛用している。

    その中で 通信系アプリでは4つ(当然本来の 電話・MMSも使用

    しているので 5種類)を使い分けていることになり ややこしい。

    SKYPE

     Getskypehero

    会社のDESKTOPにもインストールしており 同じアカウントでPC スマホ

    が使用できるのでその点は便利である。途中までPCでその後移動中に

    スマホでと言う形でもチャットは出来る、又 SKYPEOUTを使用して通常の

    電話への掛けることが出来(しかも PC スマホ 共である)

     チャット・通話ともに使用している。仕事で 中国の工場との通話簡単な

    連絡および東京の営業所との通話等はSKYPEがメインになっている。

     この場合は無料通信である。

    050Plus

    050plus_logo

     外出した際 iPhoneから一般電話への通信は050Plusがメインである。

    ソフトバンクのホワイトプランは基本料が安く ソフトバンク間は無料だが

    それ以外の他社携帯 固定電話に対しては割高な通話料になるので、

    このアプリを使用し通信料を抑えている。(ただし 月額315円掛かる)

     それでも 合計で 500-1500円程度の通話料節約になるようである。

     

    Viber

    2087_78x78

     アプリ公開当初から使用している 無料通話・チャットアプリである。

    やはり 海外等との通話・チャット 国内の他社携帯との通話に活躍

    している(No131でも紹介している)チャットに関して 遅延が有る場合

    がある。 それでも無料なので。。。。。。。。。。。。

     自身の連絡先からアプリインストール者を探してくれるので誰が使用

    出来るのかが分かる。

    LINE

    Unnamed  

     これも 無料通話・チャットアプリである。中国の取引先の方から進めら

    れてインストールした。(ベッキーがCMしている)

     Viber同様連絡先から使用者を判別してくれる。チャットの遅延もあまり

    無いようである。

      

     これらを使用し 小生のスマホ使用の月額は国内だけの場合6000円

    (海外にいるときの小生の携帯に着信すると国際通話料の半額が小生

    に課金されるので これは大変損である)程度で済んでいる。

     

     さて、これらのアプリは大変便利なのであるが、それを知らない人はそ

    れなりの通話料を支払わないといけない、他社向け通信・他社向けSMS・

    MMSはそれなりに高額なので ソフトバンク同士が無料なだけに余計割

    高に感じてしまうであろう。

     どうも 最近の社会はこれらの情報を知り活用できる人は得をするが

    そうではない人が損をする社会になりつつある様に思う。

     スマホになれていない人(特に高齢の方々など)はいくら便利な装置で

    あってもまさに絵に描いた餅なのだ。 そのあたりをキャリア各社はどの

    様に考えているのだろうか? 確かにパケ放題は大変ありがたくスマホ

    の普及には重要なシステムでは有るが それを十分活用している人は

    その契約者のうち何%だろうか? 

     そもそも 日本のキャリアの現在の通信料と電話機その物代金は10年

    以上前 0円携帯がでた頃から歪である。 最近は2年間の割賦販売とな

    りハード代も正規の価格を徴収しているとの建前だが、2年間の継続契

    約でそのハード代をほぼ全額割り引くサービスになっており結局本体は

    無料なのだ。それだけ割り引けると言うことは逆に言えば通話料を同額

    下げることができるはずである。

     更に、現在では他社からの乗換えで 数万円のキャッシュバックがある

    ため悪乗りした一部ユーザーが次々とキャリアを変え(違約金を払っても

    キャッシュバック額の方が大きい場合も有るのだ)荒稼ぎをしている場合

    すらある。キャリアが悪いのかその一部ユーザーが悪いのかは分からな

    い それらもまじめなユーザーが負担していることになる。(上に書いたよ

    うなお得を使いこなせないユーザー達だ)

     もう少し ハードはハード代としての正規の料金を徴収し(これは製造業

    である小生からも切にお願いする)

    通信料に比例した的確な料金徴収を出来るシステムにすべきなのである

     (実際 それをしたら小生の場合現在の通信料が上がる下がるかどうか

     はわからないが。。。一部の極端なヘビーユーザーほどは使用していない

     とは思うが.............)

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート これが

    世界の3大スーパーらしいが日本では どうもうまくいかないらしい。なぜ

    だろうか????

     

    世界1位のアメリカのウォルマートは、なかなか調子が出ないようだ。西友を

    完全子会社にしているが 彼らのキャッチフレーズ

      「エブリディー ロープライス」

    よりも 日本人は 特定日に特定商品が安くなる 日替わりの目玉商品の方

    が好きな様である。

    300pxnew_walmart_logo_svg

     食品に限定すると、世界2位のフランスのカルフールは7年前に撤退した。

    280pxcarrefour_at_faa27a_french_pol

    更に 最近、テスコが撤退を表明した。同社は、イギリスを本拠地とする巨大

    スーパーマーケット・チェーン。売上高は7兆円を超え、日本のビッグツーの

    イオンやセブン&アイより大きい。アジア、欧州、北米の14カ国で店舗を展開

    し、日本には2003年に参入した。スーパーマーケットTESCOのほか、食品店

    「つるかめランド」を運営したいるが。TESCOは、これまで8年間、日本の小売

    市場での定着を図ったが功を奏さず。採算が取れない日本での事業を売却す

    ることになったそうだ。

    Top_logo_tesco

     

     その理由のひとつとして 日本の食文化に有るとも言われているそうだ。

    地域によって異なる多彩な産品と、季節ごとに異なる旬のもの。野菜も、

    地域ごとに食する種類は大きく異なり、また季節ごとに食する種類は異なる

    この複雑な食文化により 小売店がかつて優位に立っていた。それを小型

    スーパーであった、関西スーパーでありサミットストアが80年代に打ち破って

    いった、店舗内に広いバックヤードをとり、個人の職人技としてではなく組織

    として生鮮を扱う設備技術やノウハウを蓄積した。これが今やイオンやイトー

    ヨーカ堂にまで浸透しているのだ。

     「鮮度と多様性と旬」のある商品を扱うための技術に加えて、もう一つ、速い

    商品回転率の経営を確立する必要がある(でなければ商品の鮮度が保てない

    のだ)。加工食品や日雑商品のように本部で一括して大量・安価に仕入れて、

    チェーン各店で売り減らすという手法(これが欧米のスーパーの常套手段で

    あった)は、この種の商品には通じない。できる限り在庫を切り詰め、次々に

    商品に入れ替えるスピードが必要なのだ。

     この違いがスーパーそのものの目指す方向性に繋がる。 商品回転率志向

    の経営は先に述べたように日本では必須なのだが、世界の大手小売企業の

    目指す方向ではないのだ。ウォルマートとイトーヨーカ堂の回転率の違いを見

    ればわかる。02年のデータの比較だが、在庫回転率では、イトーヨーカ堂のほ

    うが倍くらい高く。他方、販売管理費ではウォルマートが、売上高割合で10%ほ

    ど低い。

     つまり、ウォルマートが調達力とコスト削減力を背景にして競争優位を確保す

    る経営であるのに対して、イトーヨーカ堂は速い商品回転率で勝負していること

    になる(『ウォルマートの時代』日本経済新聞社)。

    日本で大成しようとすると 外資系スーパーはやり方を変えないといけないのだ

    がそのノウハウが彼らには無いのだ。

     自家用車と大型冷蔵・冷凍庫という大量購買・長期保存の手段がほとんどの

    家庭に普及したのにも拘わらず、高い買い物頻度の習慣はそれほど変化して

    いないと言う。(買い物そのものがレジャー化して 休日は大型店でぶらぶらと

    いうケースも有るのだが それでも通常の日に近所の小型スーパーで食材を

    購入 と言うのが一般的ではないだろうか)

     

     やはり 「エブリディー ロープライス」よりも 旬を獲た特定商品が安くなる

    日系スーパー(これは大型スーパーに伍して中小のスーパーが戦っている事

    もうなずける)が好きな様である。

     

     そう言えば 今日は25日 イオンポイントが2倍になる日だ!!

      

     

     日本の食文化の伝統が、独自の小売業を生み育て、そして海外からの参入

    の天然の要塞となっている とあったが 製造業でもこうならないかなと。。。。

    祈りたい。

      元記事 http://bit.ly/GLVUQ9

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     みなさんは 1997年のジェームス・キャメロン監督

    「タイタニック」はご存じであろう。

     アカデミー賞を総なめにし 莫大な売上げを上げた

    作品である。

     みなさんも少し大きな船に乗ったら 彼女(彼)一度は

    このようなポーズを取ったり 思い浮かべたりしたことが

    有るかも知れない

    Ta172

     少し 本題からは それるがこの映画、どうも男性がひ弱

    に描かれていると言う批判がある。

    ある書物によると この事故で亡くなったのは、男性は1339人、

    女性が114人、子供が56人だったと指摘し、男性が自己犠牲を

    払って愛の模範を示したタイタニックが「やもめたちの船」と呼ば

    れており「女性、子供、信仰を持っていない人を優先的にボート

    に乗せるように言った」ジョン・ハーパー牧師ら男性の英雄的な

    エピソードがあるのに、それを一切無視して男性を臆病者の様

    に描いている と言うのだ。

     

     それはさておき、タイタニックが沈没してから、この春で100

    年目を迎えるそうである。このタイタニックを沈没後発見したの

    は 米海洋学者のロバート・バラード氏だが 彼が1985年に

    北大西洋の水深約3800メートルの海底でタイタニック号を発

    見したとき、同氏には別の本当の任務が有ったと言うのである。

     バラード氏は

       「当時、米国はSALT(戦略兵器制限条約)を締結したば

        かりで、沈んだ2隻の原子力潜水艦が原因で魚に奇形

        が発生していないかを米海軍からの依頼で調査してい

        た。米海軍はそのことをロシアに知られたくはなかった

        から、タイタニック号の調査と言う隠れみのを着せたの

        だった」

    と話したそうだ。かれは米海軍から 期限内であれば原潜の

    調査後に、豪華客船の捜索を行ってもいいと言われていた。

     そんな事実が有ったとは!!これをネタにもう一本映画が

    取れるのでは?? キャメロン監督!!

    Cpd1203220505004n1 

     ただ彼は次の様にインタビューに答えているそうだ。

    --米ディープ・オーシャン・エクスペディションが6万ドル

    (約500万円)でタイタニック潜水ツアーを行っている

      「2004年に潜ったとき、タイタニック号を発見してしまって

       申し訳ない気分になった。ツアーの潜水艇が多くのダメー

       ジを与えている。発見当時と今の写真を比べれば明らか

       だ。船体はさびて茶色くなっているが、ぶつかるとさびが

       剥がれ落ちて新しい表面が表れる。その部分は黄色い。

       船全体に黄色い部分がある」

    --タイタニック号は劣化が進んでいるため、そのうちなく

     なってしまうのではないかという声がある

       「100カ所近くに破損があった。海に金属を沈めるとさび

        始めて表面に膜のようなものができる。最初は傷つきや

        すいが膜は厚くなって保護膜のようになる。タイタニック

        号の劣化が早いというのは科学に逆らっている。ジェー

        ムズ・キャメロン監督のドキュメンタリーで船首の大半が

        残っていることが分かっている。無酸素状態の海底では

        循環も酸化も起こらないから、素晴らしい状態で保存され

        ている」

                      元記事は http://bit.ly/GKnjS3

     映画から15年 沈没から100年 タイタニックはまだ大西洋

    の下で静かに眠っている。

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨日は ついていない日でした。

    まずはNOTEパソコン 先般調子が戻ったのですが勢い

    をかって Wise Disk Cleaner で掃除していたら何かおか

    しな事をしたようで 何度も あるソフトのインストーラーが

    立ち上がります。(WINDVD)

    キャンセルせども 繰り返し立ち上がるので非常にウザイ

    最終的には CCleaner でレジストリーを掃除し更にNET

    を参照し 強制的にレジストリをいじったら収まりました。 

           フゥーー

     

     そしたら 今度はDeskTopパソコンです。起動ドライブが

    XpはDドライブなのですが それが気がついたら満杯です。

    どうやら 容量を喰っている物がありそうです。

     NETで調べて iTunesがおかしいのではと NETで調べて

    その音楽DATA等を べつのDiskへ移しました。それで2GB

    以上あきがでました。

     しかし まだまだおかしな物があるようです。

     色々調べていたら おかしいところにたどり着きました。

    小生 NOTEでも DESKでも メモリーを一部RAMディスク

    にして使用していますが そのソフトがマグノリアの

       「高速メモリドライブXp」

    と言うものなのですが どうもそのDATAがおかしいのです。

    A  

     見て頂いたら分かりますが Documents and Settingsの下に

       ユーザー\Local Settings\Application Data\マグノリア

    と言う所におかしなファイルが沢山溜まっています。

     消そうとしても消えません(高速メモリドライブXpを停止して

    削除を試みてもダメです)

     フリーソフトなのでダメもとでマグノリアのサポートセンターに

    メールすると直ぐに返事を頂き数度やり取りさせて頂きました。

    (フリーソフトなのに 対応が良かったことには感心しました)

     しかし まだ消すことは出来ていません。

     こうなっては リナックスで一度パソコンを立ち上げ直して消

    すしか無いのかも知れません。 

     (やろうとして 一度CDブートしてみましたが ナゼかHDD

      を読みに行き旨く行きませんでした。今度時間があるときに

      再レンジします)

     

     ついていない日はこれで終わりません。

     

     次はiPhoneです。

     アプリのアップデートがあったようなので行おうとするとアプリ

    が「待機中」となりそこから進みません。

     Photo_20120322_181747

     もう既に30分以上経過してもそのまま 再起動しても

    ダメです。

     そう言えば一昨日もそんなことがありました。その時は

    しばらくして見てみたらちゃんとアップデート出来ていたの

    ですが...........................................

    NET上では この現象が報告されだしています。

    Twitter上では数日間もそのままの人がいるようで 3/15

    ぐらいから発生しているようです。

     ある人によると

        通常、アップデートを「一時停止」状態するにはアップ

        デート中のアプリアイコンを一度タップする必要があり

        ますが、何らかのバグで一部のアプリが強制的に「一

        時停止」となり、それがボトルネックとなっている事があ

        るようです。

        これはApp Storeが3G回線経由のダウンロードサイズを

        50MBまで引き上げた事に加えて、先日リリースされた 

        iPad(3rd)のRetina Displayが要求するアプリのデータサ

        イズが巨大である事が、Appleのサーバーに悪影響を与

        えているからではないかと、Cult of Macは述べています。

    とありました。

    この前の無限ループと言い 何とかしてよ!! 

      

     まったく ついていない日でした。

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨日とはうって変わってうれしいニュースが!!

      

    ライジングサン再び

     パソコン「国内生産」回帰

     サンケイの記事である。(http://bit.ly/GEfJhg

     

     昔 IBMブランドであった ThinkPad等を作っているのが

    中国 Lenovoだが(IBMのパソコン事業を丸ごと買った 確

    か漢字で 联想 だったと思う。)中国で生産している法人向

    けパソコンの一部を日本国内での生産に切り替える方針を

    固めたと言うのだ。

      

     世界のパソコン市場は、9割以上を中国製が占めているが

    その中国メーカーが生産の一部ではあるが日本生産に回帰

    と言うのはうれしいニュースである。

     生産するのは パソコン事業を統合したNECとの合弁会社

    傘下の米沢工場(山形県米沢市)だそうだ。

     (因みに 昨年7月レノボとNECはパソコン事業を統合、合弁

      会社のレノボNECホールディングスを設立した。

       レノボ・ジャパンとNECパーソナルコンピュータは子会社で

       それぞれのブランドでPCを生産。

       国内シェアは計23.0%と首位を占めているそうである)

    Bsc1203210500005n1_2 

     生産するのは法人向けのうち機能やソフトを顧客の注文に

    応じて変更する「カスタマイズ品」。現在の中国生産では納入

    までに約10日間かかっているが、移管によって最短3日間程

    度に短縮でき、素早い対応が可能となる。更に 輸送運賃や

    輸出経費の削減に加え、輸送中の衝撃などで故障するリスク

    も低減できるという。

      

     そう言えば 昨日の記事の液晶TVとは少し様相が異なり

    NOTEパソコンは パナソニック(Let's Note)も確か日本国

    内生産だったし。富士通も島根県と福島県で生産したPCを

    「出雲モデル」「伊達モデル」と名付け、PRに躍起だ。

     更に HPもサーバーや個人向けデスクトップPCを生産して

    いた昭島工場で、昨年8月から法人向けノートPCの生産も開

    始。「メード・イン・東京」を前面に打ち出して売り込みをかけて

    いる。

      

     記事の 最後には こんな文章が

       足元では円高が国内製造業の重い足かせとなっている

        一方、中国でも経済成長に伴い人件費の上昇が続いて

       いるため、「輸送コストや納期など日本生産が有利な面も

       見え始めた」(業界関係者)との声も広がっている。

       

    そう言えば 中国の観光客の観光客のお土産の一つに

    日本製の「炊飯器」があるそうです。 やはり 日本製が...

      

     そうですよ みなさん 中国生産だけでは無く 日本国内にも

    もっと目を向けましょうよ!!消費者が選べばメーカーは回帰

    してくれる(かな??! ”!”  )。

    このページのトップヘ