2012年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     小生がまだ幼少のみぎりだった頃、テレビでは

    ウルトラマン・仮面ライダーが君臨しておられまし

    た。その後ボツボツその手の物から卒業した15の

    春に「秘密戦隊ゴレンジャー」が放映開始となって

    おり、先の物と合わせて三大特撮シリーズと言うら

    しい。

      ウルトラマンシリーズ

      仮面ライダーシリーズ

      スーパー戦隊シリーズ

     始めのウルトラマン・仮面ライダーは 単独で複数

    の敵と戦っていたが スーパー戦隊シリーズでは逆

    に複数の正義の味方が単独の敵を寄ってたかって

    虐める と言う図式にも見えなくはないが、みんなで

    力を合わせて悪をやっつけると言う趣旨で有るのだ

    と思う。(この辺りは見方の違いで大違いである)

     

    仮面ライダーシリーズにしてもスーパー戦隊シリーズ

    にしても変身ポーズがありそれにかなりの時間を割く

    のだが この手のTVシリーズではお決まりがあり、

    その間は敵は攻撃してこないようになっている。

    (スーパー戦隊シリーズではご丁寧にその後各キャラ

     が名を名乗り決めポーズまでしている  鎌倉時代

     の兵士の名乗りでもあるまいし。)

     

     更に スポンサーの関係で 変身ベルトだの合体

    ロボットだのがやたら出てきて 子供の購買意欲を

    かき立てる設定になっているところがスゴイ。

      

     和洋を問わず 正義の味方と 悪の組織は戦うの

    であるが、どうもそれぞれ共通点があるらしい。

     其れを表にしたものがNETに載っていた。

    8de420da6743f40100c61024      出所  http://blog.livedoor.jp/christmas1224/

     思わず笑ってしまった。

     実によく分析できている。これを上の分類を隠して

    見てみると どちらが正義の味方なのか??となってし

    まう。 

     そういえば アンパンマンでも バイキンマンは一人で

    創意工夫をして大きなロボットを作ったり日々の努力を

    怠らないのだが ヒーロー アンパンマンは ジャムおじ

    さんに新しい顔を作ってもらわないことにには活躍でき

    ない 他力本願なヒーローになっている。

     スターウォーズでも 帝国軍の兵士は非常に訓練され

    て上司の命令には死をも厭わない立派な兵士なのであ

    る。

     ショッカーの戦闘員もまたしかりである。

     大臣達の言うことすら聞かない公務員達や上司の言う

    ことを聞かない部下達に爪の垢でも飲ませたいくらいだ。

      

     我々の心の中に潜む 正義感とは一体どういう物なの

    だろうか???

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     今日はラジオで聞いた話を。

     

    冬は星が綺麗である、空気が乾燥し夜空がキレイ

    に見えるからだが、世界の大きな都市はその夜景

    もキレイである。

     かの 浅田次郎氏によると 世界三大夜景とは、

    ナポリ 香港 函館 だそうだがいずれも都市のそ

    ばに高い山がありそこから簡単に見ることが出来

    るからだという説も有る。

     実際には 東京はかなりキレイなのだそうだが、

    ヘリコプターなんかをチャーターしないことには見る

    事が出来ない。(新しい東京スカイツリーからだとか

    なりキレイかも知れない)

     

     関西ではやはり神戸が有名である。(小生的には

    生駒山から見る大阪もキレイなのだが)

     さて、夜景を賞賛する言葉として

      「百万ドルの夜景」

    と言う言葉がある。実はこれには意味(語源)が有る

    そうだ。

     日本三大夜景と言われているのは

     先の世界三大夜景にも上げられる

      「函館山から見る函館の夜景」

     福山雅治さん お勧めの 

      「稲佐山(いなさやま)から見る長崎の夜景」

     そして関西の雄

     「六甲山から見る神戸の夜景」

    なのだが その神戸の夜景について、

    1953年、関西電力の副社長が、六甲山から見

    る夜景にたいそう感動しながら商売柄

      「いったいどれだけの電灯が使われているん

       だろう?」

    と考えたそうで「大阪・尼崎・芦屋・神戸」の電灯の

    数を調べてみたら、「486万7千灯」あったそうです。

    そうするとそこは電力会社の副社長だけあって、次

    はこんな疑問を抱いた

    「電気代はいくらだろう?」

    調べ上げた結果「月に約4億円」とはじき出された。

    当時、1ドルは360円でしたので、(今は昔の数字)

     「約100万ドルか~!100万ドルの夜景だ~♪」

    と思いついたそうです。

    ちなみに、現在の電気代を計算すると1000万ドル

    だそうです。

     

     すなわち 100万ドルにはちゃんと根拠が有った。

    と言うことになります。

     

     昔はたまに行ったのですが最近はご無沙汰です。

    今度の週末 愛する奥様と 神戸夜景デートでもしよ

    うかな?????????

    Maya1

    Kobetower2

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     野田佳彦首相は6日の参院予算委員会で、3月提出を

    目指す消費増税法案をめぐり民主党の小沢一郎元代表

    が採決で反対する意向を明言したことについて「どなたも

    党の方針に従って行動してもらえるよう促していく。必要で

    あればどなたでも説得していく」と述べ、今後も説得に努め

    る考えを示した。

    首相は「党内の掌握、リーダーシップを発揮していきたい」

    と強調した。
     

     しかし リーダーシップを発揮すると言うのは真の意味で

    リーダーシップの無い人の言うせりふである。

     現在の民主党代表は首相である野田佳彦その人である

    小沢一郎氏は彼自身の言葉から民主党の一兵卒に過ぎ

    ない。その人を説得するとは。。。。。。。。。。。

    200pxichiro_ozawa_20090830_2  

     首相とは? 日本の最高権力者ではなかったか??

     民主党代表とは 民主党の最高意思決定権者では無かったのか?

     

    確かに 小沢一郎氏は影響力のある政治家であるとは思う。

    しかし首相自身が「不退転」の決意で挑んでいる事象であっても

    民主党員に一人が反対を公言したら それを説得するとは???

    単純に除名すれば良いのではないか??そんな決意すらないのに

    どうして「不退転」と言えたのであろうか??

     

     こんな首相を擁した 日本国民は大変不幸である。

     こんなことでは消費税増税なんて出来る訳が無いと小生は

    考える。

     (小生は 消費税増税はやむなしとは考えているのだが)

     

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     小生 東野圭吾ファンである。

    彼の原作による新作映画となると やはり見行きたくなる。

    しかも、先般 TBSのドラマで放映した「新参者」の続編と

    言う展開での新作だ。今回は原作を読まずに映画を見る

    事になった。

    Aabb  

     2/4の土曜日最終回を見るために車でナンバまで愛する奥様と

    いそいそと出かけたのであった。

     

     内容だが。。。。それは是非皆さんも見て下さい。

    感想だが 極力ストーリには触れずに書くと。。。。。。。。。。。。

      

     決して 激しいアクションがあるわけではない。

     派手なラブシーンがあるわけでもない。

     特撮がすごいわけでもない。

     エロチズムがある訳でもない。

      

     そうなのだが 映画の面白さはそれだけではないことを

    改めて感じえた。原作がいいのか 脚本がいいのか 割と

    長い映画なのだが あっという間であった。

     各出演者の持ち味が出ていると言うのか。。。。

     

     一言で言うと 「面白かった」 

     

     

     映画の予告編では。。。。。

     

     ある夜 東京日本橋の橋の中央で男が刺し殺されていた。

    男は橋の中央「麒麟の翼像」の下で息絶えていたのだが 実

    は彼が刺されたのはその場所ではなく 離れたところだったの

    だが なぜか刺されたまま8分も歩きそこで息絶えたのだ。

     なぜ 彼はそこで息絶えたのだろうか??

       

     日本橋署の刑事 加賀恭一郎はその秘密に迫っていく。

     そこには ある秘密が。。。。。。。。。。。。。。。。。

      

     東野圭吾氏は大阪出身なのだが 東京 日本橋の地名他

    その地のネタが 秘密の解明に必要になっている。

      

     是非皆様も。。。。。。。。。。。。。。。 お勧めの映画である。

     

     

     映画を見終わり 車で帰宅したのが 0時過ぎであった。

    駐車場は立体なのだが車を入れてSWを入れると ん!!!

    動かない どうやら 故障したようだ。

     この時間で立体駐車場のメンテナンス会社に電話して修理

    に来てもらった。 そんな落ちのついた 土曜日のの夜 いや

    日曜日の朝であった。

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     今年の大河ドラマ「平清盛」も不人気らしい。

     

    昨年の「江」は 少しおちゃらけが過ぎる とNo106でも書き

    ました。しかし秀吉が死んだところあたりから軌道修正か少

    しトーンが変わったようです。

    (割と最後のほうは愛する奥様に付き合って見てました)

     

     今年の「平清盛」は 兵庫県の井戸敏三知事の度重なる

    物言い ”「画面が汚い」「真っ青な海の色が出てこない」”

    が逆に話題となっているくらいだ。

    Aa1

     ビデオリサーチによると、関東地区は前週より0.3ポイ

    ント増の17.5%。これでも低調だが、本来は関東より高く

    てもいい、ドラマの舞台になっている関西地区がもっとひど

    い。初回18.8%→17.2%→18.1%で、そして4回目

    は15.7%まで落ち込んだ。

     一要因として「平清盛」自身が人気が無いとの指摘もあ

    る様だ。当のNHK放送文化研究所が「日本人の好きな歴

    史上の人物トップ10」なる調査を発表している。

     それによると、義経は7位だが清盛はランク外なのだ。

     案外人気がないようである。

     又、先の井戸知事の「画面が汚い」指摘だが 画質的の

    は大人気だった「龍馬伝」と同じ手法である。プログレッシ

    ブカメラという特殊なカメラを使用。1秒間のコマ数が通常

    よりも少なく、コマ撮りのような動きが逆にスピード感や躍

    動感を生み出す。また、初めて導入した色調補正装置で

    陰影を強調し、奥行きを感じさせる工夫もしている。

    更にこれも「龍馬伝」と同じくヘアメーク・アーティスト出身で

    映画界で活躍する柘植伊佐夫さんに衣装やメークなどの

    総合監修をお願いしているようだ。 大画面でも細部まで

    リアルに再現するハイビジョン映像は、カツラの生え際の

    不自然さが際立つなど「見え過ぎる」ゆえの“弱点”もある

    そうで。「汚さ」は、そこを克服するためのもろもろの努力

    の結果とも言えるのだ。

    現代の技術が、時代劇を撮りにくくしていると言うことにな

    る、専門家には「ハイビジョンは現実的に映り過ぎる」とま

    で指摘する人すらいるのだ。

     

     弱電メーカーが大画面ハイビジョンテレビの不調で苦しん

    でいると意味は違うが NHKも大画面ハイビジョンテレビで

    苦しんでいるのかも知れない。

     

    なんと大画面ハイビジョンテレビは罪なやつなのだ

     

    http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/cast/index.html

    このページのトップヘ