こんな記事が出ていた。

   口座維持手数料 導入検討 大手銀、マイナス金利影響


FireShot Capture 152

記事を一部引用すると


 日銀の大規模な金融緩和による低金利政策が長期化し、経営が苦しい銀行は新たな収益源

 を探っている。導入されれば、金融緩和の副作用のツケが預金者に回ることになる。


とある。一般預金者が預金をすれば その口座に対して手数料を取るということになるのだが??これって どうも納得できないような気がする。


 過去 こんな記事も出ていた。


     預金したら手数料を取られる? 銀行の常識は変わるのか


 マイナス金利だから 銀行の収益が上がらず苦肉の策という話もあるには有るが その前にする事があるようにも思えるのだが。

 一般預金者から見れば お金を預けることは 預金になるが逆に銀行から見ればそれは借金ということになる。まあ 自ら頼んでお金を預けてもらっている訳ではないというのが銀行の立場であろうが 単純のお金のやり取りであればそう見られる 一般の人や会社から見れば預金は「資産」になるのだが銀行の場合は「負債」に分類されることになる。

 預金口座に対して 手数料を取るということはすなわち 借金(負債)をしている借りた側が過下側である一般預金者から手数料を取ると言うことになる。それってやっぱりおかしいでしょう!!!

 

もしそれが許されるなら 例えば住宅ローンや車のローンを組んだときに借りた側 すなわち一般の人が 貸した側である銀行から手数料が取れるのではないだろうか???果たしてそれを支払う銀行が有るだろうか???

 極端な話 銀行は一般預金者のわずかばかりの預金は 正直なところ不要なのかもしれない。一つの口座を維持管理する経費は おそらくさほど変わらないであろうが 10万円しか無い口座と何億円もある口座とでは確かに経費比率は変わってくるであろうから。


 結局 小口の預金者には銀行として旨味がないと言うことになろうか???


その割には 自身が認めるマイナス金利のこの世の中で 住宅ローンなど小口の一般預金者がする借金には 多額の金利を設定しているのが銀行の凄さなのだが・・・・・・・・・・・・・・・・


 小口の預金者からは手数料を取り・小口のローン負担者からは金利を高く取る というのが銀行のビジネススタイルになりつつ有る・・・・・それってかつての**金 と同じなのでは??????と少し(実はかなり)憤慨している こやじである。