各種ネットでのショッピングをしていると 各サイトに自然に 「ポイント」 なる使わなければなんの意味もない仮のお金が増えていく。

 (小生の場合

     YAHOOで貯まる Tポイント  

     楽天で貯まる 楽天ポイント 

     そしてアマゾンポイント    である。)

 多くの場合 その「ポイント」には期限がありその期限内に他のものを買えるところまでたまらないのが普通で その中途半端なポイントの残額を捨てるか? 某らの金額を足して他の物を買うか?の2択を迫られることに・・・・・・・

 マイレージは基本的にJALでためているがこれは現在じじいになった為5年間有効とかなり期限が長期化していて助かっているが。   じじい=GG)


 昨日も そうであった、昨日が期限のTポイントが 366、、、、、 送料すら払えない金額であるが現金だと PETボトルドリンクが2本は買える大きな値ではある。

結局 こうして消えていくポイント日本全国でどの程度あるのか??  莫大なポイントが消えているはずである、 各ポイントを発行している会社はこれらの消えるポイントは 自社の利益にせず例えば どこかに寄付するとか??国庫に収めるとか そういうことをしていただきたいが、銀行の休眠口座も国庫回収にようやくなったところでもあるので。


話を戻す。

ということで 入浴剤を買い置きしていても良いかと注文はしたのだが その時気がついたのがこの告知


FireShot Capture 040


 今までYAHOOで買い物した場合 ボーナスポイントとして「期限付きTポイント」で付与されていたのだがそれが 「PayPay」に変わるのだという。

小生 PayPay含め いわゆるQRコード決済は使用していないし専用アプリも入れていない。唯一「LINE Pay」だけは試しにと アプリ内で1000円だけチャージしたが一度も使用していないと言うレベルなのだが。

 仕方がない 一応入れておこうと


  「PayPay」

  「楽天Pay」


のアプリだけ入れてみた クレジットカードは登録したがチャージはしていない。

おそらく当分使わないだろうが 入れておいても損はないし 楽天ポイントも楽天PaYに融通できそうだし。。。。。。。


恐らく、小生のように中国へ行く機会の多い出張者レベルの人は中国で主流の「WeChatPay」か「AliPay」と日本のどこかのQRコード決済者が相互使用可能な提携をした瞬間にそいつを入れて使用し始めるように思うが??

 なにせ 中国に銀行口座を持たないと「WeChatPay」か「AliPay」いずれも使用できないからである。(一応 AliPayとPayPayは提携していて 中国人が日本の店でPayPaYが使えるところではAliPayで決済はできるようにはなっている、しかし逆に日本人が中国の店でPayPay で AliPay決済はできない。)


結局 小生のスマホには 電子決済システムとして


 Suica  QuicPay iD  LinePay PayPay 楽天Pay


と6つもの物が入っている事に。


そのうち使用するのは  Suica 80% QuiccPay 20%であろうか??

  (他に使用できない Wechatpay Alipayもアプリのみ入っている)


本来は 一つあれば十分のはずだが・・・・・・・・

早く どこかに統一されていくことを望みたいが?